※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

アデノウイルスの家庭内感染の防ぎ方教えてください!診断されてませんが…

アデノウイルスの家庭内感染の防ぎ方教えてください!

診断されてませんがインフルコロナ陰性で症状的にアデノだったのではと思ってます。
今は解熱してますが、まだ咳鼻の症状が残ってます😣
感染したのは大人(私)です。自宅保育の息子にどうすれば移さずに済みますかね?
というかもううつってまかね?😭
熱が出てからはずっと旦那やジジババが面倒見てくれてて私は部屋に隔離されてました。明日からは私が息子を見るのでなにかアドバイスお願いします😭

コメント

ママリ

マスクの徹底ですね!
鼻をかんだゴミはそのままゴミ箱ではなく、小さい袋に入れてからゴミ箱の方が安心です!
あとは次亜塩素酸ナトリウムでの消毒でしょうか!トイレのあとは次亜塩素酸ナトリウムのスプレーをしたり、ドアノブなど触れた場所はそれで消毒すると安心です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次亜塩素酸旦那に買ってきてもらいます!!
    ありがとうございます!

    • 4時間前