※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

1歳1ヶ月 つかみ食べしない子で自分でスプーンなど持って食べ始めたの…

1歳1ヶ月 つかみ食べしない子で自分でスプーンなど持って食べ始めたのっていつ頃ですか?

たまにご飯を触る時もありますが、手が汚れるのが嫌っぽく、つかみ食べをしないのでパンや赤ちゃんせんべいなども一口サイズにちぎって口に入れてます。

自分で食べようとしない子っていつから自分でスプーンやフォークを持ち出すのでしょうか?
もしくは、手にスプーンを持たせたりして練習させるものですか?

コメント

ママり

1歳過ぎに親があーんしてあげようとしたスプーンを突然奪い取って食べ始めました。道具を使うのは好きみたいです。普通のティースプーンです。

うちも、つかみ食べは手が汚れるのでいやだったみたいです。

みちゃん

うちは掴み食べさせて1.2回目の時くらいに喉に詰まらせてそこから掴み食べは怖くてさせてなかったですが、1歳過ぎ頃からスプーンを自分で持って食べるようになりました!

1番最初はスプーンをもたすだけ持たせて私は別のスプーンで口に入れてました!
そこからスプーンですくって持たせてみたりしてるうちに自分で食べられるようになりました!