※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

幼稚園に行きたくない理由を息子が説明できず困っています。帰りの会についての理解が必要でしょうか。

みなさんだったらどう説明しますか?
今朝、幼稚園にい行きたく無いないとはじまり
理由を聞いたら
“帰りの会やりたくない!なんでやらないといけないの?”
でした😥
私が園児のころ、帰りの会はやるものだと思って何の疑問もなかったので回答に困り、
今日OO先生(担任)に聞いてみたら?
と、言ったら嫌だ!行きたくない!
となったので、
今から電話して先生に聞くのと、自分で先生に聞くのどっちがいい?
と聞いたら、
先生に自分から聞く!
となったのですが。。💦
そんなこと考えたことなかったので説明できませんでした😮‍💨
息子が納得する説明を親がしないといけないとですかね💦
最近、帰りの会のときに隣の教室に勝手に行ってしまうことが多々あったようで先生も手を焼いており、園からの要望で加配をつけることになりました。

息子のとこを全く理解してあげれず、どうしたらいいか私自身困っています😥

コメント

ことり

↑の対応で良かったと思います。
帰りの会をやる理由は色々あると思いますが、園側の方針と、親が思ってる理解での説明に違いがあると余計に混乱させてしまうかもですし😵‍💫

帰りの会の内容が嫌なのか、
やる時間なのか、
やり方なのか、
もしくは帰りの会になると遊びの途中からでも中断して片付けしないといけないからなのか、
お子さんにとって何が嫌な理由なのか聞けるといいかもですね🥹

  • ママリ

    ママリ

    コメントいただき
    またご丁寧にアドバイスもありがとうございます😣✨

    そうですよね、たしかに🤔!
    説明が違ったら混乱してしまいますもんね🥺!

    もしかしたらなんですが、遊び中断だったり、仲のいいお友だちが隣の教室にいて気になるとか、そんな感じの理由かもしれません😥
    帰ってきたら本人に聞いてみようと思います🙇‍♀️

    • 9月9日