※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

長男と映画行こうと思っていますが末っ子(5ヶ月)も連れてくつもりです…

長男と映画行こうと思っていますが
末っ子(5ヶ月)も連れてくつもりですが
赤ちゃん連れは流石に辞めた方いいですかね😭?
一番後ろの席を取って、泣いたときなどは後ろで
立とうと思ってます💦
なにせ鬼滅の刃3時間みたいなので…途中でミルクあげた
りもあります。長丁場すぎて無理ありますかね😭
長男がどうしても行きたいというのと末っ子預ける所
がなくて😭

コメント

ままり

連れて行くのは赤ちゃんも周りも可哀想だと思います💦

はじめてのマママリ

私なら辞めときます😭
赤ちゃんには音もうるさいし暗いし、怖いと思います💦

はじめてのママリ🔰

鬼滅ならとても人気作品なのでまだまだ映画館で上映されると思うので、どうにか預け先見つけてからの方がいいと思います☺️!

ままり

映画に連れて行くか、ベビちゃんをご主人にお願いするしかないかなぁと思います。
あとはママ友や兄弟姉妹に頼める人がいるなら私があなたの映画代も出すから息子を連れていってくれないかなぁ?とお願いします👍

ちなみにうちはレンタル開始されたらみんなで見ようね〜って話をつけました。
3人目臨月で、小学生2人、行きたいと言っている2番目(小1)がめちゃくちゃトイレが近いのでまともに観れないことも考えてそう提案して納得してもらいました😂

  • ままり

    ままり

    最初に書いてある映画に連れて行くかというのはママさんが!ではなく、ご主人がお子さんを映画に連れて行ってママさんが留守番するという意味です!
    他に頼れる人がいないのであれば、ご主人がベビちゃんを見るか、ご主人が上のお子さんだけを映画に連れて行くしかないかなぁと思います💦

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

私なら5ヶ月の子を連れて行きません。 周りにも迷惑だし 赤ちゃんもかわいそうだと思います。3歳の お兄ちゃんも3時間座ってられるんですかね??

ゆかんこ

劇場によっては赤ちゃん連れでOKの回があったりするのでそれで行かれてはどうでしょう?
作品も時間も劇場指定になるので、良いタイミングがあればですが😊

いつもの映画館とは違ってほんのり明るく、音も小さめで設定しているはずです😃
ベイビークラブシネマとか、抱っこdeシネマとか!

あーぷん

アンパンマンなど、子供が話したりOKの映画以外なら5ヶ月の子は連れていきません💦


ミルクあげる時の荷物のゴソゴソ、赤ちゃんの鳴き声、あやしている時の親の小声、ゆらゆら揺れる音など、私が他のお客の立場なら嫌なので、やめておきます😒