※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳時に頭を押さえつけてしまうことが度々あります。産まれたてのころ…

授乳時に頭を押さえつけてしまうことが度々あります。

産まれたてのころからくわえさせるときに大暴れするので
思わず力が入って頭を押さえつけてくわえさせることが
何度もあります。

ふと、首や頭へのダメージが気になりました。
まもなく1ヶ月検診なのでそこで聞いてみようと思いますが
同じように何度も押し付けて授乳されてた方いますか?

また健診時に尋ねたところで
神経へのダメージを検査してもらえるものでしょうか?

授乳姿勢を見直すべきなのは重々分かってます。
改善中ですが、そのなかで強く頭を押し付けてしまったことを悔いてます。


コメント

はじめてのママリ🔰

鼻がふさがってなければ頭持って授乳大丈夫かと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鼻はふさがってないです!
    咥えさせる時だけかなり力を入れてしまってるのですが、何事もないことを祈ります😭

    • 6時間前
マカロン

咥えさせる時はどうしても頭触っちゃいますよね😅
飲ませてる時は背中部分を支える?気持ち押してあげるといい感じになると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    無事に咥えてくれるとスッと飲むので
    その時は力を抜けるのですが
    くわえさせるまでが大暴れです💦
    私も赤ちゃんもお互い上手になるまでもう少し頑張らないとですね😭

    • 6時間前