※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

助けてください鬱やパニック障害とは言われてないのでわかりませんが最…

助けてください
鬱やパニック障害とは言われてないのでわかりませんが
最近一人で行かなければいけない用事があり子供や主人と離れると動悸や謎の不安感、息苦しさで涙が出ます。
2年ほど前に鬱になり精神的におかしくなって、産後鬱なのか突然涙が出たり死のうとしたりイライラして子供達に当たって後悔して死のうとする、そんなサイクルで生きてて、なんとか自分で治したつもりでしたその時も動悸や謎の不安感、息苦しさもありました。

最近仕事を始めたのですが人の態度が気になりすぎたり、言われたことの意図を考えすぎたりして不安が募ってるのか、また、子供が園でトラブルがあり精神的に参ってしまって預かり保育が使えなくなって、16時までの仕事を13時までに変えていただいてから子供の事も会社で言われることも人の態度もこれからどうするかも考えすぎてまた上のような症状が出るようになってきました。
どこの病院行けばいいんでしょうか、私はおかしいんでしょうか
今日会社なのですが
「まだ預かり保育無理かな?」
とか
「妹ちゃんのクラスに息子くん預かりの時に移動させてもらったら?」
など言われないか不安になってしまい、運転も危なっかしい状況です
でも仕事行かなきゃ迷惑かけてるのに

支離滅裂ですみません、

コメント

はじめてのママリ🔰

その状態で仕事にいったら余計に症状悪化すると思います😭
始めたばかりとのことですが、生活が苦しいとかでないなら辞めることも考えたらいいと思います💦

鬱の時にいった病院がいいのではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが自己判断といいますか、、、実は誰がどうみても鬱だろって状態なのに病院行かなくて、息子が幼稚園へ入って、私自身もピルを飲み始めて良くなって😔
    肝機能がピルのせいで悪くなったのでやめたらまた戻ってきてしまい、、、。

    辞めることも視野に入れつつとりあえず病院行きます😔

    • 2時間前