
昼間、住宅地で小さな男の子が一人で走っているのを見かけ、危険を感じて保護しました。男の子は母親が病院に行き、父親が寝ていると言っていました。父親が現れた際の対応に疑問を感じましたが、無事でよかったと思っています。
だいぶ前の話なのです。
昼間に運転していたら歩道2〜3歳の男の子が1人で走っていたことがありました。
住宅地でしたが結構な大通りで交通量もあるので危ないと思い、一度通り過ぎたものの戻って路駐をしてその子を保護しました。
私もまだ0歳の子供を抱っこしていたし、焦って車を降りたため携帯を持っておらず、他の歩行者の手を借りて警察に連絡して事情聴取を受けました。
男の子はまだあまり言葉を話すことができなかったのですが、
「ママは病院に行った。パパは家で寝てる。ママを探しにきた。」
と言う趣旨のことを言っていました。
そしてパジャマのまま寝ぼけ眼でパパ登場。
「すみませんでした。」の一言で終了。
その後も特に何もありませんでした。
母親として、この父親なんなんだ?!と思いキレそうになりましたが、警察もいたので気持ちは抑えました。
男の子は無事でよかった、けど父親としての対応、母親としての対応ってこんなもんでしょうか?
関わった人は警察に連絡先を教えています。
私だったらもし旦那がやらかしてそんなことになっていたら、助けてくれた方にお礼の電話くらいするのにな…と。
ふ、と思い出した話でした。
無事で何より、なのですが。
- ママリ(妊娠28週目, 3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
ありえない話ですね。
お礼の電話は必ずします。
それにもし我が家で同じ事があれば旦那の人権は即無くなります。
今日は旦那が休みで家に居ますが、先程から家の前の公園で友達と遊んでる小4息子の様子を何度も何度も窓からチェックしています。
目を離すなんて、寝るなんてあり得ない。
無事で本当に良かったです。
ママリさんの素晴らしい行動が1つの命を救ったんです✨!
ママリ
もし旦那が同じことをしたら旦那のことぶん殴ってます。
パパが夜勤明けだった可能性もありますが、そんなパパに小さなお子さんを託して出て行くママさんもどうなのかな‥とか色々考えましたが…
反面教師だな、と思うばかりです。
そして男の子が今後も無事だと良いのですが…