
コメント

はじめてのママリ🔰
ジュニアシートは体重で記載されてる事が多いかな?と思います。
うちの子も1歳頃からジュニアシートに切り替えましたが、体重が10キロ〜となっていたかな?と思います🤔

はじめてのママリ🔰
うちも4歳まで乗れるチャイルドシートは1歳半頃から嫌がりだしました💦
そこでエールべべのパパット2にしました😄
-
はじめてのママリ🔰
同じ頃から娘も嫌がり始めてます🥲
締め付けられるのが嫌なんですかね💦
参考にさせて頂きます!ありがとうございます☺️︎💕︎- 10時間前

すぬ
joieだと1歳半から使えるジュニアシートありますよ🙆🏻♀️
うちはエレベートを使ってます☺️
シートベルト固定なので車種や座席を選ばず、3点ベルトなので安心、ドリンクホルダー付きなのでお茶大好きな娘にはピッタリです🤣
ISOFIX対応の物もあります👌
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます🥳︎💕︎
ドリンクホルダー付きは魅力的ですね🥺🥺
早速調べてみます✨- 10時間前
はじめてのママリ🔰
体重なんですね!!身長だと思っていました😳
娘まだ10キロ未満なので、大丈夫そうなもの探してみます💦
はじめてのママリ🔰
記憶違いだとすみません😓
確か体重だったかな?と思います🤔
うちの子は体重が足りず、フィットせず最初はブカブカな感じで、タオル詰めたりしてたなと😅
日本育児のハイバックブースターはリクライニング可能で少し座面も小さめで、細身のうちの子にはよかったです💡
良いのが見つかると良いですね😊