
切迫早産で入院中のママが籍を入れたいが、動けず困っています。彼氏が代理で手続きできるか、社会保険は会社に行かないと手続きできないでしょうか?同じ経験の方、お話を聞きたいです。
カテゴリー間違えてたらすいません(>_<)
仕事続けるママで籍いれようとしてる間に切迫流産23週から切迫早産で入院してこないだ退院して相変わらず絶対安静のままなんです(..)
それで籍入れたいけど、私は、実家にいて動けず...やっぱり籍入れたら名義変えたりなどしなけゃいけないじゃないですか...
でも運転もしちゃいけない動いちゃダメだし(>_<)
同じような方いらっしゃったらお話聞きたいんです(>_<)委任状とかがあれば彼氏が代理で出来たりするんでしょうか?
社会保険だと会社に行って手続きなのでしょうか?(+_+)詳しい方教えてください。お願いします!(;o;)
- ★まーこ★(9歳)

まあゆ
苗字変わってから
会社から書類を
貰いました^^
住所と苗字の変更して
社会保険も同じように
改正後?の名前と住所
かいたりして意外と
簡単に終わりました。
車の名義変更は
委任状書いて旦那に
住民票を取りに行って
貰って車やさんに
手続きして貰いに
これまた旦那が行きました。
あ、入籍して少し間が
あいての名義変更
だったので少し違うかも
知れません(;.;)
籍入ってなかったら
親に頼んでみるとか
どうでしょうか?
アドバイスになって
なくてごめんなさい(;.;)

acha-co
私はあまり詳しく無いのですが、婚姻届けは本人でなくてもできますし、名義変更もすぐにしなければいけ無いのと後々でも大丈夫なものもありますよ!
扶養に入るのであれば旦那さんの会社での事になるので旦那さんが全て出来ますし。
私も、旦那と別居してる時に寄りを戻し妊娠、一緒の家を決めた時に切迫なり。入院、自宅安静です。市役所での住所変更、扶養に入ってる住所変更の手続きなどは旦那が全てやってくれました!
銀行や免許証はまだ前の住所のままです!

Coco♡mama
私、保険証しか名義変更
してないですよ笑
まーこさんのように絶対安静では
ないのですが、2人でアパートを
借りれず私の実家にいそうろうしてるので
住所が定まってからいっせいに
名義と住所の変更を行いたいので(^◇^;)
意外とそれでも大丈夫です。
いや、大丈夫ではないかもしれませんが
私は年明けまで名義変更する
予定ないです!
お体大事になされて下さいね

ロズワール邸のメイド(妹)
まず婚姻届を出して夫婦になりましょ。記入なら家でも出来るし、旦那様に市役所に持っていってもらえばいいですし。
免許証の変更については本籍記載、世帯全員の住民票を持って、旦那様に警察署に行ってもらえばいいと思いますよ。
家族だと分かれば代理人でも手続きできたはずです。
銀行や郵便局についてはごめんなさい、わかりません。
社会保険ですが、私は結婚したときに上司にそれを伝えたところ、変更届けのような紙を一枚貰って提出しただけでした。
もちろん、その際に旧姓が載った保険証は会社へ返しました。
新氏名の社会保険証が届くまで10日ほどかかった気がします。
その間に病院に行かなきゃならなくて、でも保険証がなくてどうしようってなると思うのですが、病院に結婚したので新しい保険証がまだ届いていませんと伝えれば大丈夫でした。
いったんは全額負担になりましたが、後日新しい保険証を提示したら差額が返ってきましたよ。
社会保険証の変更届けは会社に電話して郵送してもらえばいいと思います。
切迫早産ならなにがなんでも動いちゃだめですよ!

★まーこ★
みなさんありがとうございます(+_+)
コメント