切迫早産でシロッカー手術を受けた方はいらっしゃいますか。3人目の妊活を考えており、過去に自宅安静と入院を経験しました。主治医からは、シロッカー手術のリスクについても説明を受けています。
切迫早産でシロッカー手術をした事がある方いますか??
3人目の妊活をしています。
長女7歳、長男5歳です。子供2人共妊娠中、切迫で自宅安静から2ヶ月程入院になりました。
2人目が産まれた後主治医の先生に、
もし3人目を産みたいってなったらその時はシロッカーが必要かも。でもシロッカーをする事で感染や流産のリスクもあるからよくよく考えながら、、、
などと言われました。
同じような方いますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント
アーモ
3人目の時にいきなり頸管長が短くなり緊急入院、有無を言わさずシロッカー手術となりました💦
なので4人目ができた場合は予防的にシロッカーをすることを勧められていました💡
そして今まさにシロッカーを受けたてホヤホヤで入院中です😅
確かにシロッカーをすることによるリスクもいくつかあって、だけどしないことで早産や流産になるよりはメリットが上回る状況ならシロッカーはした方が良いようですね🤔
私の場合、しないリスクを負うよりした方が赤ちゃんにとって長くお腹にいてもらう為に良いと判断したので受けました😊
☺︎
3人目の時マクドナルド術しました🙋♀️
ですが切迫早産になって縫ったところまで頸管長が短くなってしまって結局入院になりました😭
-
はじめてのママリ🔰
マクドナルド、、🍟初めて聞きました🥺
やっぱり手術してもまた入院になることもありますよね😣
ちなみに、何週頃にまた入院になりましたか??- 6月15日
-
☺︎
手術して縛ったから切迫にならないと思ってたんですが、そうでもなかったみたいです🤦♀️
31週〜出産までずっと入院で寝たきりでした。
マクドナルド術したから入院で済んだけど、これがもし縛ってなかったら確実に早産になってたと言われました。
なので入院にはなったけど縛っといてよかったのかな、とは思います。- 6月15日
S♡Y♡S♡M
私は、1人目がいきなりの切迫早産で入院しましたがリトドリンも全く効かず29wで産まれてしまいました😅2人目は予防で、シロッカーでなく、マクドナルド術を受けました❗️リスクはいろいろあるけど、5日で退院出来るし、上の子いて長い入院生活の方が生活を回すリスクあるなと思い、5日間でさぇ出産意外の入院で嫌だったけどそちらの選択をしましたよ👍🏻
上にお子さんたちいたら余計に悩みますよね🤔
-
はじめてのママリ🔰
それは大変でしたね😭💦
シロッカーとマクドナルド術もあるんですね🤔
麻酔は全身麻酔でしょうか??
手術後は特に体調のトラブルはなかったでしょうか?🥺
そうなんです、、まだ3人目授かれてもいないのですが、
もし妊娠できたら上の子いながらの数ヶ月入院はかなりきついなと思っています。。- 6月15日
-
S♡Y♡S♡M
私は、腰からの麻酔でした❗️
術中も意識は普通にあったけど下半身が動かない感じでした💦
術後は特にトラブルもなかったです❗️
想像したり、予想したり、仮定したり、次のこと考えたら頭の中巡りますよね😅💦- 6月15日
はじめてのママリ🔰
1人目は24週でシロッカー手術を受け、36週で抜糸、39週で出産しました。
子宮頸管がどんどん短くなり、子宮頸管無力症だと言われ、緊急で手術しました。24週では遅いみたいな事を言う先生もいて、心配でメンタル崩壊していましたが😂
術後は何もなく、予定通りの抜糸で、子どもは元気に生まれてきてくれました😊
今は第二子妊娠中で、14週の時に予防的シロッカー手術を受けました。
先生からは、激しい運動以外、何をしても大丈夫だと言われました。子どもの抱っこも大丈夫って言ってましたが、抱っこは控えています🤣
今は19週でまだまだ先は長いです。
はじめてのママリ🔰
いきなりだったんですね😱特に前兆もなかったのでしょうか🥺3人目のお子さんの時はシロッカー手術後、何週頃に出産となりましたか??
手術されたばかりだったんですね。。手術お疲れ様でした🙏😌
ちなみに手術は全身麻酔ですか?🥲
たくさん質問すみません。。
アーモ
座っている状態から立ち上がった時に張ったり、内側からの肛門への圧迫感があったりはしたのですが、急激に頸管長が短くなった!という感じは分からなかったです💦
シロッカーして無事退院してからもできるだけゆったりめに過ごしていたのですが、逆子だった上に足を子宮口に突っ込んでいたっぽくて、28wで破水して緊急帝王切開で出産となりました😅💦
その時に子宮口も4cmぐらい開いてたっぽいですが、結んであったおかげで出て来ずに済んだ&28wまでもったんだと言われました😭
でもまぁ結果論ですが。。😅
結んでなければずっと絶対安静の入院が続いていただろうし、下手をすれば下から流れてしまっていたかもしれません。。
上の子たちがいると長期入院は避けたいので、それはやっぱり今回もシロッカー受けた1番の理由になります💡
ありがとうございます😊✨
シロッカーは脊椎麻酔(下半身麻酔)になります💡
でも不安なら術中に眠くなる薬を点滴で入れてもらえますよ❣️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦それが普段の症状なら急に短くなったかどうか分からないですよね😣
私も常に張ったり、膣や肛門への圧迫感は普通にあり、気づいた時には1cmになっていました😅
えー!💦足を突っ込まれていたらどうにもできませんね😭大変でしたね🥲💦
本当妊娠出産って何があるか分からないですね。。
やっぱり手術して結んであることで、メリットは多少なりともありますよね🥺
まだ3人目授かれてもいませんが、もし切迫で入院になったらどうする、手術になったらどうする、、など旦那とめちゃくちゃ相談して妊活始めました。。でもなるようにしかならないですよね。
上の子いながら数ヶ月の長期入院は、想像するだけでも辛いのでできれば避けたいですね🥲
意識ありながらの手術が怖くて、、🥹眠くなるお薬を使えるんですね😌
そういう方法もあるって事を頭の片隅に置いておきたいと思います。
詳しくありがとうございます😊