※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職業訓練は難しいでしょうか。保育士を取得した方はいらっしゃいますか。30代前半でも遅くないでしょうか。資格を持ちたいと思っています。

詳しい方教えて下さい。
職業訓練は難しいですか?
職業訓練で保育士取得された方いますか?
30代前半ですが、遅いですかね…

今後一生の役に立つように資格を持っておきたいのですが…

コメント

あづ

友人ですが、職業訓練で保育士取りました。
30代でも全然遅くないと思いますよ😌

お子さんいますか?
実習の時が、預け先ないとキツいとは言ってました😵
早番遅番があったり、子どもが体調でも休む訳にいかないと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    子どもはいます!
    でも小学生です!

    • 7時間前
  • あづ

    あづ

    ご家族が登校時間に家にいるとか、もしもの時頼る人がいるなら大丈夫だと思います🤔
    友人は実習の時だけ、朝の送迎で実家頼ってました💦

    実習が園によって違って、子どもいるからって考慮してもらえるとは限らないし。近隣の園が受け入れしているかでも結構左右されると思います😵
    場所も電車で何駅か…っていう可能性がゼロではないです。

    私が働いてた幼稚園は、実習生は毎日7時出勤でした。
    今働いてる保育園は、早番実習が7:30出勤、遅番が18:40退勤です。
    小学生だと朝が結構大変かなと思います😓

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

質問の回答と少しズレるんですか
私はアラサーで独学で保育士資格取りました
5000円くらいのテキスト買っただけです
通学大変なら独学もありだと思います!