※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1番上の息子が寝る時に私の上に乗っかって寝ようとしたり、足を絡ませて…

1番上の息子が寝る時に私の上に乗っかって寝ようとしたり、足を絡ませてきたり、お腹に足を乗せてきたり、私が寝る場所を移動するとベッタリと私の横について寝たりして正直嫌です…
でもそれを拒否ってしまったら愛情不足になってしまうのでさないかと思うと中々 「少し離れてね」なんて言えず…
どうしたらいいでしょうか?
6歳になる男の子にしては甘々ですよね?

コメント

こうちゃんまま

うちは5歳の下の子か基本ベタベタで寝る時もどっかしらくっついてないと寝ないって感じなんですけど、普通に「暑いからもっと離れて」って言っちゃいます笑😂😂

👦🏻

男の子って結構多いのかな?と思ってました笑
うちは今年7歳ですが、いまだに私の体のどこかに触れてないと寝ません。腕枕して〜、手繋いで〜って言ってきます…😂
いつになったらひとりで寝てくれるんだろうと思うこともありますが、いきなりパタッと無くなるって考えたらそれはそれで寂しいかもしれないです🥹

はじめてのママリ🔰

うちの6才男児も同じですよ😂

普通に重いよ!痛いよ!暑いよ!っていっちゃいます😂

体勢立て直してギュウして頭ナデナデしながらとか耳プニプニしながらお休みです😊