
コメント

2児のMaMa💙🩷
私の息子その頃全然宇宙語でした!
言葉とか全然でした!

はじめてのママリ🔰
個人差凄いと思います。
うちの子どもたちは2歳時点で2語文は話せず、単語のみでした。
でも友人宅の子は他人の私と会話して、LINE電話でパパと通話するくらい喋ってましたね😂
保育園で働いてますが、単語だけの子もいれば2語文どころかお喋りしてる子もいる感じです。
-
はじめてのママリ🔰
個人差があるんですね!
通話できるくらいの子もいるんですね😳
2歳といってもその子によって全然違うんですね!- 3時間前

はじめてのママリ🔰
2歳だとそれぐらいが妥当な発語な気がします!本当に人それぞれで、2歳だと全く話さない子もいます。逆に流暢に話す子もいます。
うちの2人目は2歳時点で「ぱぱごはんたべた?、ままおむかえきたね」など喋っており、歌も一曲歌いきっていました。上の子がいるのと、あと女の子はやはり発語早いなと思います。
2歳なら喋ってなくても、ある時を境にいきなり喋り出すパターンよく聞くので、2語分とかまだまだでも問題ないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
妥当と聞いて安心しました!
兄弟いたり、性別とかでも変わってくるんですね!
今もコミュニケーションは少しずつとれてますが2語分話してるのも可愛いですよね✨- 3時間前

ミルクティ👩🍼
息子と長女が軽度発達障害の自閉スペクトラム症です!
長女は自閉スペクトラム症の疑いですが…😅
2歳半までには2語文を話せないと遅れていると思ったほうが良いと言われました🥺
2歳代で会話が出来る子もいるからと説明されました🥲
だからと言って、発達に問題があるとかではなく、専門家に相談する1つの目安として考えたほうが良いそうです😔
大袈裟に言うと、2歳で2語文を話さない。2歳半過ぎても会話が出来ないのであれば専門家に相談する事を提案すると言われました…😱
次女ですが、2歳半で3語文。今では簡単な会話は出来ます…。
2歳1ヶ月の時に発達検査を受けたら、半年遅れていると言われました😭
当時は、単語が10あるかないかでしたが…💦
-
はじめてのママリ🔰
2歳半までに2語分ですね!
わかりやすい目安教えていただいてありがとうございます。
2歳半で簡単な会話できるようになるんですね👏
もし気になることあれば早めに専門家に相談した方がいいと聞くので悩んだ時は相談してみたいと思います!- 3時間前

りんご
うちは2歳でママ、バイバイくらいでした。
1歳6ヶ月で発語0
2歳0ヶ月でも少なすぎて市から一応お伺いの電話来てました😂
しかしお盆ぐらいから急に二語分がどんどん出てお盆明けに出勤した保育園の先生にびっくりされました。
今ではママいやだ!ママちがうー!
とイラっとくる言葉まで言われてます。なのでためてたんだ!と親の方がびっくりしてます。
-
はじめてのママリ🔰
発達状況によっては連絡くるんですね!
急に話すようになる子もいると聞いたことがあります!
話さなくても吸収して色々覚えてる場合もあるってことですね✨- 3時間前

A
2歳になるまで2語分は話せずでした。
2歳の誕生日がきてすぐにいきなり2語分を話すようになり、私もびっくりでした。
でも今でも何喋ってるか分からない宇宙語を言う時もあります😳
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
まだまだこれからのお子さんもいるということですね!