※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

顕微授精での判定日がBT12で、Hcgが2238と高く、双子の可能性に不安を感じています。体験談を教えてください。

顕微授精でBT12が判定日でした。
Hcgが2238とかなり高く双子ではないかと不安です。
皆さんの体験談を教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

HCG高いですね😳
私は去年、2個移植でBT11に判定、HCG1700くらいで双子でした👶
判定の次の時の診察でHCGの値が出たのですが、先生がエコー見た時「やっぱり!数値高いから2つくっついたかなと思ったよ!」って言ってたので、双子の可能性もあるかもしれないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとつございます。私は1個移植だったので双子の可能性なんて全く考えておらず…1人すでに子供もいるので、3人になるなんて無理だと罰当たりにも思ってしまい…

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一個だと不安すぎますね💦
    私も上に子どもがいるので、2個で双子になるパターンよく聞くけど、今までダメだったのに今回2つはないでしょ〜と思ってたのでエコー見た時嬉しさより不安が凄かったです💦
    双子、大変だけどめちゃくちゃ可愛いです!大変ですが😭
    調べたら数値2000台でも1人の可能性は全然あるらしいので、今は体を冷やさずお大事にしてください🥺❤️

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!不安で中々眠れず、調べても調べても不安が増すばかりで💦
    コメントくださり嬉しいです。

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝れてないんですね😢
    何が不安ですか?🥺
    もし私が不安を和らげることができるならお聞きしたいです😊

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人っこでもいいなと思ってたところ、やっぱりもう1人欲しいなと思い治療を始めたのですが、元々精神的にキャパシティが広くなく、経済的にも3人育てていくのは厳しく…
    情けないですが、お願いだから1人であってくれと願ってしまっていて

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下にやってしまったし、めちゃくちゃ長くなりました😭💦

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

すみません、寝ぼけてて上の罰当たりを読んでませんでした😭そこまで思ってらっしゃるんですね😭
せっかく陽性判定なのに喜べないのも辛いですよね😔
確かに一気に3人は果てしない不安です…
私も一人っ子で限界🫠と思うくらいキャパ狭いです。。でも私は赤ちゃんが諦めきれなくて治療しました。子育て無理だよな…と思いながら病院通ってました(笑)
実際双子妊娠して、産んでみて「双子可愛いから絶対いいよ!頑張って!」とは簡単に言えないです🥲
本当に大変です。上の子との時間はほとんど無いです…毎日イライラ通り越して虚無です。自分の時間もなく、お出かけはできません。上の子の時だけの生活とは180度変わって本当辛いです😭
お金も本当心配ですよね…今は良くても学生になったらどうなるんだ!?と考えたくもないです(笑)
私も治療してやっと授かったのに今こんなに大変で治療なんかしなければ…と思う時もあります。1つだけ戻せばよかった?とか。でも、治療してなかったら赤ちゃんは諦めきれてないと思います。
あと、産んでよかったのかなって思うのがやっぱり上の子が赤ちゃんのお世話するのを見てる時です🥲
「赤ちゃんは思ってたよりすごく可愛いくて、幼稚園行ってても会いたいな〜って思うんだよ!」と話してくれた時は双子産んでよかったのかなと思います🥲
私は覚悟があっての双子ですが、ママリさんは予想外なのでそこも全然気持ちが違うと思います。お互い採卵も頑張ったので双子ちゃんだったら諦めて欲しくない気持ちも…でも、綺麗事では済まないなとも思います。
chatGPTに聞いたらやっぱりその数値でも双子でない事も十分ある(胎盤が活発、個人差みたいです)みたいなので私も、お一人ちゃんを願ってます。
もし結果が出たらまた教えていただけたら嬉しいです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長文の返信をありがとうございます。
    不安な気持ちを理解してもらえただけでもとても嬉しいです。
    やはり双子育児は辛いことや大変なこともありますよね。友人に双子を出産した人がいて、妊娠中もトラブルだらけ、仮死状態で生まれてきて暫くNICUにいた話も聞いていたこともあって…
    育てられる気がしない…家も部屋が足りないし、マンションの駐車場は軽専用に停めていて大きい車に買い替えられないしなど、自分で不安になる情報ばかり考えている気がします。
    でも同じような状況で双子を出産されている方のお話が聞けて良かったです。

    • 9月9日