※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
ココロ・悩み

小2の男の子を育てている26歳のシングルマザーです。お付き合いして来月…

小2の男の子を育てている26歳のシングルマザーです。
お付き合いして来月で半年になる彼氏がいるのですが
どうやら子どもは欲しくないようで、
私はできれば結婚して子どもを授かりたいと思っています。
付き合う前や付き合ったばかりの頃は
環境とか整えば子どもを望んでいるような発言をしていたのですが
最近になって、自分の年齢や収入のこともあって
子どもは難しい。だけど結婚して私と私の子を大事にして行きたいと言うようになりました。
彼は37歳です。
彼のことは好きだけど彼と一緒になる道を選んで自分が子どもを諦めきれるのかな、、と考えた時に
揺らいでいます。
皆さんならどうしますか?

コメント

ママリ

子どもが欲しくないわけではないけど、いきなり2人も育てていくことは覚悟が及ばないのかなと思いました。
経済面も不安で当たり前だと思います。
子どもたちも異父兄弟になるわけで、彼にとっては連れ子と実子…
真剣に考えてるからこそ、複雑な気持ちや不安もあるんじゃないですかね。。

私ならもう1人ほしかったとしても、今いる我が子を大切にしてくれることが何より大前提なので、そちらを優先して考えるかな🥹
読む限り、人柄が良い方なんだろうな〜と感じました!

はじめてのママリ🔰

私なら結婚する前に言われたら無理かもしれません
子供が欲しいのはきっと諦められないし、それで喧嘩になる未来が見えてます😔

はじめてのママリ🔰

欲しいなら、自分が稼ぐから大丈夫!と思えるくらいの収入を確保します。
子供2人以上の家庭の平均世帯年収は800万円台半ばだそうです。
彼の年収がそれに足りてなければ、出産を経てもそれ以上を確保出来るくらいの経済的があれば考えてくれるんじゃないですかね?

はじめてのママリ🔰

彼が子供を望まない、っていうのは小2の息子さんのことを考えた時に良い面もあるとは思います。
元夫の子より実の子を贔屓してしまう可能性もあるわけだし🙂‍↕️

でも読んだ感じ♡さんは子供を諦めきれないんじゃないかなという印象を持ちました。
だったらさよならして、別の人を探す方がいいかもしれません。

はじめてのママリ🔰

うーん、望むもの全て手に入れたいなら、他の人見つけたら良いのではないですかね、、、。ただ、再婚して子供作るとわりとややこしくなるパターンもあるのでわたしならあえて作らないかも

愛

小1の女の子を育てている25歳シングルマザーです☺︎ 親子揃って年齢が近くて、親近感が湧きました!!笑

彼の年齢も38歳なので近いです!

付き合って2年半以上経ちますが、私の彼も最初の頃は『 俺との子はいらないよ、〇〇ちゃん(私) と ○○ちゃん(娘)を大切にしたい。 』 と言ってました💭

最近聞いたら 私が良ければ欲しいけど私が欲しくないなら無理しては大丈夫だよ と言うようになりました🤣♡

今まで子どもと関わることがなくて子どもがかわいいと思ったことがなかったみたいですが、私と付き合って私の子と会って遊んだりしていくうちに子どもってかわいいねって言うようになったので先のことはわからないですよー!!!

私も早く結婚したくて、きょうだいも作ってあげたくて私の年齢的にも2人目が早く欲しい!と思ってましたが好きなので意見が違くても付き合ってきました🔆

でも今しかない私の20代、30代後半の男に奪われてたまるかと思ったこともあります、、、(笑)

今しかない人生なので無駄にしたくなければ別れてもアリかなと思います!◎

生きてれば出逢いなんて山ほどあるので🫶🏻

主さんが幸せな方向にいきますように✨