※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那の職について悩んでいます🤔現在20前半子供2人(3.2歳です)↓↓↓旦那…

旦那の職について悩んでいます🤔

現在20前半子供2人(3.2歳です)
↓↓↓旦那の話です
ボーナス込で手取り25万(年1回昇給あり)
朝7時半〜16時までのお仕事です。
午前に仕事をして昼からは事務所で待機なので
寝たりアニメ見たり〜としてるくらいです。
大体週に3.4回19時〜3時間程度副業にバイトをいってくれています。
私は扶養内です。(落ち着いたら正社員考えています)
副業もしてくれてるおかげで
全然暮らせて貯金できるくらいではあります。

いずれか転職をと考えており
友人から声をかけてもらっています。
手取り40くらいになりますが
朝早く夜遅い+休みが少ない?ので
子供との時間がかなり無くなります。
運転系なので不安もあります。。
(他にいい場所がないか探しつつですが)


子供が小さいうちはお金より時間をとるべきがすごく悩んでおり、小学校にあがってから転職でも
いいんじゃないかなと思ってます🙂‍↕️

皆さんなら 将来のためすぐに転職してもらうか、小さいうちは家にいる時間を多くしてもらうどちらを選びますか?💦

コメント

ひひひ!🌺

主さんが正社員で今後働くというのであれば、今のままもしくはいい所が見つかったら転職にするかなーと思います😊
子供との小さい頃の時間はやっぱり大事ですし✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    まだ手がかかるのと正社員になる覚悟がまだ出来てないってゆうのがあり、、。
    この扶養内で働いてるうちになにか資格をとも考えています😣😣
    ですが日に日にこれで大丈夫かな?とか不安に襲われる時が多くて。。

    • 2時間前
あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

正直4人育てて来て思うのは、産まれてから小学校卒業くらいまでが1番お金貯まります!
中学に入れば制服も体が大きくなれば買い直しだし、部活ではユニフォームや遠征費、夏の短期お泊まり練習や中2夏休みすぎれば、進路相談が始まり、塾代習い事にもお金がかかり、高校も公立ならまだいいですが、私立だと半端ないお金が飛んでいきますし、制服もデザイナーズタイプだと20万は余裕でなくなり、通学費も学割きいても高いですし、部活もあるしまた進学に対して塾もお金が跳ね上がり、サマー短期集中講座などの参加費もは?ってなるほど高いです。
子供とのかかわり合いはすごくとても大切で、お父さんお母さんそれぞれからの愛情であったり触れ合いだったり大切ですが、そこにはやはり生活するだけじゃなくその他にお金が飛んでいくのも事実なので、貯められるぞ気に貯めれるだけ貯めておいた方がいいし、資産運用なども保険も必要なので、私なら、まだ子供が小さいうちにお金を貯めるだけ貯めて、その後放出する際にはとりあえず1人頭〇〇万円はあるから進路はすきに選べよーの方がいいかなって思います(一概にこれがベストかは家庭によって違いますけどね)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨✨
    すごく参考になります。。
    そうですよね😖
    大きくなるにつれお金かかりますよね、、、。
    今からもう怖いです。
    その点も含めて転職について考えて貰おうと思います!

    • 2時間前