※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育士さんに聞いていただきたいです。現在年中で保育園に通っています…

保育士さんに聞いていただきたいです。

現在年中で保育園に通っています。
今年引っ越して保育園が遠くなってしまい、家の近くで探したのですがあまりいい雰囲気の園がなく、もうあと1年ちょっとだしそのまま通う事にしました。
私は13時〜14時くらいに仕事が終わるのですが、自転車で20分弱、職場までもそれくらいあるので、一旦家に帰ってから夕方お迎えは大変で💦
行事前(お遊戯会的なもの)とか午後園で何か特別にやる事があったりする場合や私が用事がある場合、16時とか17時にお迎えに行っているのですが、基本的に8時過ぎに預けて13時〜14時前頃にお迎えに行っています。
そして週4日勤務なので、仕事休みの日は保育園もお休みしています。
たまに2回くらい土曜保育利用する月もありますが、大体週4日で保育園に通ってます。
一応休む時は子供にどうしたいか聞いていて、普段の保育園も楽しそうに登園しています。
保育園からは特に何も言われないのですが、やっぱりほとんどの家庭は週5日朝から夜まで通っていますよね?
子供にとって良くないのかなとか、週5日しっかり通わせた方が良いのかなと最近気になるのですが、どう思いますか?
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

MOM

保育園は義務教育ではないので、欠席の連絡さえしていただければ全然大丈夫です🙆🏼‍♀️