※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

皆さん家事育児は旦那さんと分担していますか?今ほとんど全て私がやって…

皆さん家事育児は旦那さんと分担していますか?

今ほとんど全て私がやっていて
ふとなんで私全てやってるんだろうと思ったら
馬鹿臭くなってきました。
全て私がやることでイライラして子供に八つ当たりしてしまっている時多いです。

皆さんはどうしていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

燃えるゴミの人の前日に洗面お風呂の髪の毛を集めて捨ててもらうこと以外は全て私がやってます

ママリ

私も同じく自分ばっかだとイライラするので分担するようにしてます!
が、育児も家事も私の負担が大きいです。
パートだから仕方ないかなーとも思ってます

はじめてのママリ🔰

私がやりすぎるとやらなくなるので、ある程度やってもらってます!私は扶養内パートです!
専業主婦の時も同じです!

はじめてのママリ🔰

平日主に私がやる分、土日の家事はほとんど旦那に任せています!
育児も離乳食の準備以外は旦那にお願いしています。

ちなみに平日の旦那の分担は夕食の食器洗い、お風呂掃除です🫧

3kidsma

できるほうがやる!気づいた方がやる!にしてます。↓
週2回のごみ捨てや食後の食器洗い、休みの日の子供のお風呂(着替えからドライヤー)、寝る前の準備(歯磨き等)。

ご飯作ったり洗濯したりは、基本は私です。

はじめてのママリ🔰

ほとんど私ですが、早めに帰ってきた時はお風呂一緒に入ってくれたり洗濯物やってくれたりしてます。
朝早くで帰り遅いのが基本でやってもらいたくても無理なので、、

はじめてのママリ🔰

うちは分担してます!
お子さんに八つ当たりしてしまうぐらいなら相談して何かやってもらえたりしませんか…??

はじめてのママリ🔰

旦那は仕事の日も帰ってきてから、休みの日も育児担当です!私は家事全てです。
寝かしつけのみ、私がして、ゴミ捨てのみ旦那がします!

夫の事が好きすぎる………!!!

特に分担してません🎶
余裕がある方がやる感じです(笑)

旦那は、ほぼ毎朝洗濯回して、干し、乾いた洗濯物も畳んでくれます。
朝ごはん後の茶碗洗いもしてくれます。
ゴミ出しもしてくれます。

旦那がいない間の家事(名もなき家事も含めて)は、私がやるしかないので、私がやってますが、イライラはしません。

扶養内パートで良いよと言ってもらってる身なので、家に居させてもらってるので、旦那のやってくれる家事を思うと、私の方が仕事面で楽させてもらってるのに、逆に申し訳ないって気持ちです🤣

はじめてのママリ🔰

きっちり分けてはいないです🙇🏻‍♂️
なぜか夕飯後のお皿洗いだけは絶対やってくれますが🙏🏻

私もイライラするので、夫にはあれやって、これやってって言っちゃいます😂
でもだいたい私が終わってない家事に先に気づくので自分でやる方が早いのでやってしまうことが多いですね…

はじめてのママリ🔰

98%私です。
言ったらやりますが、雑なので結局気になって自分でやり直したり、注意したりで面倒なので諦めました😂
共働きなので、たまにお掃除は家事代行使ってます!
育児はいる時はやってくれるのでまぁいいか、と思うようにしてます😂