※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

夫が育休を2ヶ月取ることに対し、家事スキルに不安を感じています。実際の体験談を教えてください。

夫が育休2ヶ月取ると言い出しました。
私の中では1ヶ月のつもりでした。
料理以外の家事はやってくれます。ただ洗濯物の干し方は雑でいつも私が直していて。他の家事もそんな感じです。
2ヶ月も家に夫がいたら逆にイライラしてしまいそうで‥
1番してほしい食事の準備ができないなら 1人のほうがマシじゃない?とまで思います。
上の子は幼稚園で日中は家にいません。
旦那さんの家事スキルが同じくらいで育休を取られた方
実際どうでしたか? 

コメント

ゆづり

旦那さんが2ヶ月取得されたい理由は何ですか?
正直、家事の修正もあり料理もできないとなると家事負担や精神的負担がある状態で家の中で缶詰めされても。。ふつうに会社で満額稼いできて欲しいと率直に伝えてみても良いかと思います。
うちの場合は、育児は積極的でしたが家事は下手でしたし、
まだ両親育休優遇の制度がなかったこともありふつうに稼いできてもらえてまだ良かったと思えました。
何か他に2ヶ月育休取りたい理由があるのであれば知りたいですよね🤔