※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
!
サプリ・健康

*深刻です..お手柔らかにお願いいたします*4年前に次女を出産してから…

*深刻です..お手柔らかにお願いいたします*
4年前に次女を出産してから、20キロ太り、その後仕事のストレスで食べることでの発散。また10キロ太り、計30キロ増加。
身体にも不調が出ていて、しんどいです。
病院に行きたくても、子どもたちが一緒だと流石に難しく...
とりあえず、自分のできる範囲でどうにかしたいと考えています。

食事量を減らしてみたり、簡単な運動を取り入れてみるものの、長くは続かず、続いたと思っても結果が出ずに、また元通りの生活。

気持ちの安定の意味でも、何かサプリにすがりたい気持ちです。
ただ、何が良いのかも分からず。
こちらで、質問させていただきました。

甘いとは十分に自覚しております。
ただ、精神面的にもしんどくて...どうにも前向きになれません。オススメのサプリやダイエットに効果的なものがあれば、どうかご教授くださいませんか。
よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も薬などで太って30キロ以上痩せました😊

まずストレスをなくします🍀
何が原因で不調になってるとかストレス溜まってるとか自分のことを知ることも大切です✨️
睡眠とかも大事ですし余裕ない時にダイエットはしんどいので。

はじめてのママリ🔰

今 痩せる漢方が話題ですよ✨

便通はどんな感じですか?
快便だったらごめんなさい🙏🏻
個人的には毎日しっかりどっさり💩出るか、出ないかで見た目も体重も全然違いました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダイエット用のものではないですが私も漢方飲んでいます✨
    私が飲んでいる漢方にも便通を良くする作用がある薬草が含まれています!

    • 2時間前
ふ🍵

深刻なら自費診療でリベルサス処方してもらうのが手っ取り早いかもしれません。オンライン診療で処方してくれるところもあります。
あとは食事指導のあるパーソナルトレーニングに旦那さんが休みの時に行かせてもらうとか。
でもお金かけられないならとにかく食べる量を減らすのがダイエット効果もあってお財布にも優しいと思います。

ママリ

先日YouTubeでふと見かけて思わずメモをとった内容です。
耳が痛いことばっかりで😂
何かを始めなくて良い・今やっていることを減らすだけという言葉が目から鱗でした。
持病が分かってタンパク質制限を始めたんですが、これを意識してから食べることへの執着が和らぎました。

①食べる量を安易に減らさない
→食事内容の悪化(ジャンクフードなど)は代謝の低下を引き起こす。
食事量は減らさずバランスを整える

②お腹が空いてなければ食べなくても大丈夫…と暗示をかける
→何かと間食をつまむのがクセになっている可能性。
暇だと食べてしまうので、何かする。動く。

③勿体ないからと全部食べない

④コンビニやスーパーで余計な一品を買ってしまってない?
→コンビニは極力行かない・スーパーのお惣菜売り場やお菓子売り場は足早に通り抜ける

⑤運動した後に安心して食べてしまってないか
→運動した時こそ食生活を変えない
頑張ったから良いよねは落とし穴

⑥朝食はちゃんと食べる
⑦夜のお米を減らさない
⑧体重計に乗るのは朝だけでOK
→朝起きて排泄した後がベスト
→夜は計らない

⑨結果を早く求めすぎない
→時間はかかって当たり前。
月−2kgペースで上出来

⑩誰かの真似をするのは辞める
→その人と自分の〝太った原因〟〝痩せた原因〟が合わず、結果が伴わないことがある