※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんすけ
妊娠・出産

6w2dで胎嚢は成長しているが心拍が確認できず不安です。心拍が見えないのは普通でしょうか。茶オリも気になります。

今日6w2d(AIH後なのでほぼ週数は合ってます)で
2回目の診察に行ってきました。
前回5w2dで胎嚢10.6mmのみ確認。
今日6w2dで胎嚢24.2mm卵黄嚢確認。
心拍はまだ確認できませんでした。
6w2dだと心拍確認できなくて普通ですか?
胎嚢は成長してるし、卵黄嚢も見えたので
大丈夫かな?とは思うのですが、
4w頃から茶オリが出たり止まったり繰り返してて、
今日は子宮内に出血してる感じはないよーって
言ってはもらえたのですが、不安で…🥲
6w2dだと心拍見れたって人を結構見るし、
24mmまで育ってて心拍は見れないものなのかと
気にし出したらキリがなくて…💦

コメント

はじめてのママリ

わたしは6w1dで心拍確認できませんでした!
7w2dの検診で確認できました!

おなじく、その週数で心拍確認できてる方多かったのでものすごく不安でした、お気持ちすごくわかります、、😭

1週間がものすごく長く感じるかもしれませんが、お身体大切に過ごしてくださいね!

  • にゃんすけ

    にゃんすけ

    7w2dで心拍確認できたのですね🥹💕
    少し安心しました🥹

    ありがとうございます😭
    ちなみに、6w1dで心拍見えなかった時って、胎嚢どれぐらいの大きさだったか覚えてらっしゃいますか?

    • 9月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません、胎嚢の大きさ忘れてしまいました😭エコーにも残っておらず、、
    でも、当時検索魔になり同じように不安を抱えていた記憶が強いので、胎嚢もそんなに大きくはなかった気がします🥲

    その後の妊娠経過は順調で、陣痛から4時間半のスーパー安産で生まれてます!!😂
    はやく次の検診迎えたいですね😊

    • 9月9日
  • にゃんすけ

    にゃんすけ

    その後順調とのことで少し安心しました🥲❤️
    4時間半😳!早いですね😂
    私も上の子が促進剤ありですけど、3時間で産まれて、今回も早いかもだからと不妊治療途中で、先生から授かったら計画分娩のがいいかもって言われました😂

    もう検診が待ち遠しくて、不安と期待で1週間すごく長いです😭

    • 9月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3時間ですか😳😳確かに次のお産どうなるのかドキドキですね、、(笑)

    ほんと、早く日だけが過ぎてくれないかと願っていました😇
    不安は拭えないかと思いますが、まだまだ暑いので無理せず過ごしてくださいね😊

    • 9月9日
  • にゃんすけ

    にゃんすけ

    そうなんです😂
    促進剤入れてるとはいえど周りからは早いと言われ、次大丈夫なのかと😂

    そうですよね😭
    心拍確認できてもまだ9週の壁や12週の壁など色々な壁があって無事出産するまではずっと不安がってそうです🙃
    ありがとうございます😊

    • 9月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります😂
    壁多過ぎーーー😭ってなってました😂
    つわりしんどいのに、つわりない日は逆に不安になったり、、(笑)
    と思ったら出産したらしたで悩みが何倍にも膨れるのでほんと恐ろしいですよね(笑)

    • 9月10日
  • にゃんすけ

    にゃんすけ

    お返事遅くなってすみません😭
    先日無事心拍確認出来ました🥹💕
    案の定、2回目きちんと確認できるのだろうかと不安がのし掛かりました😱笑
    そしてそのつわりの不安も出てきております😱笑
    もう妊娠中も出産後も不安だらけになっちゃいますね🥹

    • 9月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わー!!おめでとうございます😭❣️
    よかったです🥹!!
    もうほんと不安だらけですよね、、胎動感じれるようになるまでほんと不安でしたが、胎動そんなに激しいタイプじゃなかったので、仕事中はほんと感じにくくていつも不安でした😂
    元気な赤ちゃんが生まれてきますように😌❣️

    • 9月15日