
自宅保育のお子さんは体調を崩すことがありますか?3歳の息子が最近溶連菌にかかり、再度発熱しました。公園に行けない暑さで、他の施設に行くしかなく、体調を崩すことが多いです。免疫力や栄養について心配しています。
自宅保育のお子さん、体調崩したりしますか?
来月3歳の息子ですが3週間前に溶連菌になりお薬もしっかり飲んだのに今日また発熱、、、
まさかのまた溶連菌でした😭
この暑さで公園に行けないとなると児童館や支援センター、科学館などの有料の施設に行くしかなく手洗いなどしていても定期的に体調くずしてます😭
うちが崩しすぎなのか、免疫力ないのかなぁ、栄養足りてないかなぁと心配になります😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳7ヶ月ですが、コロナ以外で発熱したことはまだないです!
うちの子食べムラひどくて栄養足りてないと思うし、支援センターとかも行くけど体調崩すことは今のところあまりないです!

はじめてのママリ🔰
上の子は割と強めなのであまり体調崩さないですが、冬はやっぱりかかりやすいのかインフルや胃腸炎は普通にもらってます🥹
下の子は弱いのか遊び場行くと結構体調崩します🤣
移るかは運な気がしますが、やっぱり免疫力ない子もいるよなぁと思います。
それに男の子は免疫力弱いって言いますもんね🤣
-
はじめてのママリ🔰
うちはボールプールがある系の遊び場行くとだいたい発熱します😂
やはり免疫力ないタイプかもしれないです😭- 4時間前

はじめてのママリ🔰
1歳4ヶ月で自宅保育ですが、
めちゃくちゃ体調崩します、、、
先月は溶連菌からの突発性発疹になりました😂
半月以上はグズって不機嫌でこっちが死ぬかと思いました😭
やっぱり支援センターとか行くと病気貰いますよね、、、
-
はじめてのママリ🔰
突発性発疹の不機嫌本当に辛いですよね😭お疲れ様でした😭
わたしも溶連菌生活頑張ります😭- 4時間前
はじめてのママリ🔰
うちも食べムラひどいのでそのせいかなぁと思ってたんですが、体調不良ないの羨ましいです😭