※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてなママリ🔰
子育て・グッズ

お子様が中度知的障がいの方いますか?支援級、支援学校どちらですか?支…

お子様が中度知的障がいの方いますか?

支援級、支援学校どちらですか?

支援級or支援学校にされた理由も差し支えなければ教えていただきたいです🙇‍♀️


年長息子が自閉症スペクトラムの中度知的障がいで、就学問題で悩んでます😢

息子はトイトレや着替えは出来るけど、こだわりが強いし、先生のお話すら聞けないし、マイワールド強めなので支援学校一択かなって思ってます😂

コメント

初めてのママリ🔰

小2の娘、1年生のころ普通級で問題行動多々あり検査したところ中度の自閉スペクトラムなのが分かり2年生で先生や担当医から支援級を勧められました☺️
お友達や先生、物に当たる事が少なくなり勉強も合わせてくれて親子共々助かってます🤲´-

  • はじめてなママリ🔰

    はじめてなママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    娘さんにとっていい環境に変わったのですね☺️息子は支援級すらしんどい気がします😂
    娘さん、知的障がいはない感じでしょうか?また、学校生活においてママさんの付き添い等は無しですか?
    すみません質問ばかり💦
    差し支えなければお答えいただけると嬉しいです🙇‍♀️

    • 3時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    知的の検査はしてないのでお役に立てず申し訳ありません😖
    1年生の頃から(と言うか学校に入るまで自スト持ちとは思ってなかったので)登校班で付き添いなし、支援級になっても変わらずです!登校班合流する場所行くまでは見送ってます👀

    • 2時間前
  • はじめてなママリ🔰

    はじめてなママリ🔰

    いえいえ🥹💦
    私の場合、登校から授業、給食時間、下校まで付き添いになりそうです😭お答えいただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 2時間前
ママリ

支援級です。うちの地域では身辺自立出来てたら支援級判定になります。
こだわりマイワールド強いですよ。

  • はじめてなママリ🔰

    はじめてなママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️地域によって差がありますよね!来週、教育委員会の方と、医師の意見も踏まえた判定があるのでドキドキです😢
    学校生活においてママさんの付き添い等は無しですか?
    私の場合、もしかしたら登校から下校まで要付き添いかもしれないです😭

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    登下校は支援級の一年生は必須です。

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに学童もお迎え必須です。

    • 3時間前
  • はじめてなママリ🔰

    はじめてなママリ🔰

    お答えいただきありがとうございます✨

    • 3時間前