※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
住まい

お隣さんとの境界線についてお隣さんとの間に柵がありません。庭に行く…

お隣さんとの境界線について

お隣さんとの間に柵がありません。
庭に行くのは共同スペースなので明確な境界線はありませんが給湯器を設置する際に使う境界線は存在しています。

この写真の自転車はお隣さんのです。
白は隣、黒がうちです。
ギリギリ境界線内に自転車を停めていて、一応庭まで歩けるスペースはあります。

共同スペースにこのように自転車を停めるのはアリですか?ナシですか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

敷地内なら止めてもアリだと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

共同スペースという事はどっちの敷地でもあるって事ですかね🤔?
ちゃんと家に寄せてくれてるし、この程度なら良いと思います😊

はじめてのママリ🔰

歩けるスペースもあるし、自分の家の方に寄せてくれているので全然ありです🤔
給湯器設置など以外に毎日庭まで行くんですか?