※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Pipi
子育て・グッズ

お子さんの園でのきょうだいの学年差や一人っ子の割合について知りたいです。4学年差は少ないでしょうか。娘のクラスでは2学年差や3学年差が多く、一人っ子は少ないと感じています。


お子さんの通う園では
何学年差のきょうだいが多いですか?💡 ̖́-
4学年差って少ないですか?

また一人っ子の時代とは言うけど
実際、一人っ子の子どのくらいいますか?🤔

娘のところは1クラス18人くらいで
2学年差、3学年差がメインな感じです🙌
いま年少なんですが年長に上の子がいるのが1番多く
娘のように1番上かな??って子のママさんたちは
1歳くらいの下の子を連れてるのが2番、
それでクラスの3分の2は占めてる気がします😂

残りはうちのように1歳未満の子や妊娠中の方で、
一人っ子かな?と思うのは2人です😳
(これも下手したら小学校に上の子いる可能性あり)


隣のクラスも同じくらいの人数いて
送り迎えの時に見てたり、
夏祭りが上の学年にきょうだいがいる子は
上の学年でくるように案内あって
その時の参加率でいくと割合は同じくらいです😳

去年1年、プレにも通いましたが12組くらいいて
確定一人っ子は、うち以外に1組のみ🥹


全然、一人っ子の時代じゃないじゃん😂って
めちゃくちゃ思いました(笑)

そして何だか4学年差も少なくて
下の子の時にはいま知ってるママさんたちと
絡むこともなさそうだなーって感じで💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちが通ってる幼稚園は一人っ子ばかりです💦
もちろん兄弟がいる子もいますが、みんな小学生の兄弟というので少なくとも3ー4歳差かなと思います!

  • Pipi

    Pipi

    地域もあるとは思いますが
    一人っ子ばっかり!なところもあるんですね😳
    そう聞いててうちも一人っ子でもいいかなぁ…なんて思ってたらプレ行ってびっくり😂
    さらに入園説明会でも上や下に連れてきてる人がほとんどでびっくりしました…(笑)

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えええ!子供3人はすごいですね💦
    幼稚園の中でも公立幼稚園か私立幼稚園かでまた変わると思います☺️
    お受験系の私立幼稚園では兄弟がいると言ったらびっくりされたりすると聞いたことあります🫢

    • 18時間前
  • Pipi

    Pipi

    普通の私立幼稚園ですが幼稚園にいなくても小学校にいる…とかで
    割と3人きょうだいも多い印象でした💡 ̖́-

    お受験系だとやっぱり1人に全て注ぐ🙋‍♀️みたいなところはありそうですよね🙂‍↕️🙌

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

うちは保育園だからかもしれませんが、2学年差もいますが、3学年差と4学年差の方が多いです。4学年差が1番多いかも。
2学年差だと仕事復帰しても、意外とすぐ産休に入らないといけなくなるので、少ししてから2人目考えるのかな🤔😀

  • Pipi

    Pipi

    保育園か幼稚園か…でも変わるんですかね🙆‍♀️✨️
    保育園なら早くから入園するし4学年差でも一緒に通えたりしますしね🥺
    幼稚園なので上の子が卒園→下の子プレ→入園と毎年続いてダラダラ幼稚園通うのが今から億劫です😂(笑)
    だからなのか4学年差っぽい人が全然で😭

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

幼稚園、1クラスのみ18人ですが大体2〜4学年差が平均的に居ます☺️
一人っ子は1人だけですね😊

  • Pipi

    Pipi

    一人っ子なんだかんだ少ないですよね😂💦
    4学年差も平均的にいるんですね💡 ̖́-

    • 21時間前
ままり

2学年、3学年差が多いです!
一人っ子かなり少ないです🥹

  • Pipi

    Pipi

    やっぱり2~3学年差が多いですよね🥺

    ほんとに一人っ子の時代?ってなりますよね😂

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

一人っ子が多いのかわかりませんがずっと専業主婦してて支援センターのお世話になってました。小三の長女の時は年少入るまで一人っ子も何人かいましたが上がいる子、下にいる子も多かったです。うちは二女と5学年差なので上の子の友達がそのまま…みたいなのはあまり期待してなかったんですが何人か上も下も同級生がいます。
私のコミュニティがたまたまそうなだけだと思いますが育休が長く取れる人が多くて連続育休を狙ってか2学年、3学年差が多い気がします。
ちなみにですが二女と末っ子が3学年差でこちらでもどっちも同級生が何人かいます。