※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
家事・料理

お子さんが熱を出している時、ワンオペでのご飯作りについて皆さんはどうしていますか。特に、子どもがそばを離れると泣いてしまう場合の対処法を教えてください。

お子さんが熱出してべったり、ママママ!どこにもいかないでーみたいな時、ワンオペなら皆さんご飯ってどうされてますか?

今日はレンコンのつくねを作ろうと思っていましたがちょっとでもキッチンに入ると怒られ、泣き、騒ぎで、寝てる間を狙いましたが隣を離れるとセンサーでもあるのかってくらいすぐに呼び出されお手上げです🥹

夫は仕事で帰ってこないのでとりあえず下の子のご飯は出さなきゃという感じなのですが、みなさんはこういう時のご飯ってどう作ってますか?もしくはなにか買ってきたりされてますか?

今日1日ずっとこんな感じで掃除もなんにも出来てないです😭
乾燥機も終わってるけどいつたたみに行けばいいのやら🥹

コメント

ママリ

料理しないです!
家にあるもので調理なしで食べられるようなものをかき集めてます😂

お熱下がっててちょっと出られそうなら、子どもたち連れてサッと隣のスーパー行ってお惣菜とかすぐ食べられそうなもの買います!

家事は今日しなくてもたいして問題ないので後回しです🥹

  • みん

    みん

    コメントありがとうございます😊
    やっぱりそうですよね!安心しました🥹
    今日は上の子が39.0℃から下がらず買いに行けなかったですが、次からはお惣菜に頼ってみようと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月8日
なな

買いに行くのすら面倒なのでウーバーしてます😂

  • みん

    みん

    コメントありがとうございます😊
    ウーバーあるの羨ましすぎます!!🥹✨✨
    うちの地域にも早くきて欲しい😂

    • 9月8日
k

レトルトカレーとか超適当なものにします💦つくねはなかなか難易度高そうです…😭
離れられないときは、家事とか色々諦めて一緒にゴロゴロしてることが多かったです😂
洗濯物は、寝ているところまで持ってきて畳むとかですかね…?💦

  • みん

    みん

    コメントありがとうございます😊
    今回はご助言通りにレトルトカレーを出しました!😂
    下の子は喜んで完食してたので良かったです☺️
    やはり諦めも必要ですね💦
    結局洗濯物はご飯の後でした😂

    • 9月8日
ママリ

うちはそういう時はマックに頼ります😂

  • みん

    みん

    コメントありがとうございます😊
    マックいいですよね!次は惜しみなく使います!🤣✨

    • 9月8日
かん

我が家 上2人が年子でしたが、そんな時はグズる方をおんぶして家事してました!😅 
2歳って結構重いけど、何も出来ないよりはいいかなって😅(気合い!笑)
ご飯はもう簡単にしましょう!
レトルト食品とかカップラーメン•煮るラーメン•冷凍うどんとかないですか?
もしあるならそれでOKよ!
あとはふりかけご飯とかおにぎりにして👍(物足りなかったら卵焼きやウインナー焼くかな)
つくねを作る予定ということはひき肉があるのかな?
それならそぼろにするのもありかと!
我が家は田舎なので出前とかウーバーとか頼めないので、とにかく家にあるものでいかに簡単にラク出来るもので済ませます。
掃除はしなくて大丈夫!
子供が元気になるまでは最低限の家事だけで大丈夫よ!
旦那さんにも自分のご飯買ってきてもらうとか、少しは協力してもらえるといいのですが😌

  • みん

    みん

    コメントありがとうございます😊
    年子さんなんですね!
    もうそうなったらおんぶしかないですよね😂
    1日家にいたのにご飯もつくらない、掃除もしないなんて!と自分を責めていましたが皆様のおかげで少し力を抜くことが出来ました🥹✨
    うちも田舎なので便利なものがあまりなく…🥹いつか使える日が来たらガンガン使っていこうと思います😂
    ご助言ありがとうございました😊

    • 9月8日