
コメント

ぺんぎん
私の知り合いで毎月利用していた方はいました!
私の自治体は産後ケアや絵本等に使える助成券が貰えるので、それ使えば金額は抑えられます☺️

はじめてのママリ🔰
産後ケアお金もかかるし気軽に利用できないですよね💦
2人目の時2回利用しましたが皆さん何回も来てる方が多くて💦
今回も利用したい気持ちはありますがお金かかるし色々忙しくて……
ぺんぎん
私の知り合いで毎月利用していた方はいました!
私の自治体は産後ケアや絵本等に使える助成券が貰えるので、それ使えば金額は抑えられます☺️
はじめてのママリ🔰
産後ケアお金もかかるし気軽に利用できないですよね💦
2人目の時2回利用しましたが皆さん何回も来てる方が多くて💦
今回も利用したい気持ちはありますがお金かかるし色々忙しくて……
「産後ケア」に関する質問
豊田市のグリーンベルクリニックの産後ケア利用したことある方いますか??? 産んだ産院じゃないんですが家から近いので利用してみたいなと思ってます 宿泊中ずっと預かってもらえたりしますか💦 持ち物とかこれがあった…
無痛分娩希望なのですが、南行徳の佐野産婦人科(計画無痛分娩)と、松戸のオーククリニックフォーミズ病院(初産なのでオンデマンド無痛分娩)で迷っています😣❣️ 無痛分娩を経験された方や上記病院で出産された方いらっ…
産後ケアも行く気ないし、家から出るのもめんどくさい ヘルパーさんとかも使いたくないっていう考えだけど 簡単に産後ケアいいよ!!とかヘルパーさん使いなよ!って言われるとなんか悲しくなる。使いたくても他人と話す…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
助成券……!!素晴らしすぎる……!
私の自治体も見習って欲しいです……
ぺんぎん
私は産後ケア使わなかったのですが、一人でめっちゃ病んでて💧
産後ケア使ってたお母さんが息抜きになって毎月産後ケアまで頑張ろうと思えたしすごく良かったと言ってたので、2人目は使えたらいいなって思ってます!!
ぺんぎん
今めっちゃ辛い時期だと思いますが一人で無理しすぎず!応援してます☺️☺️