※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後ケアを利用したいが、費用や利用日数に制限があり、気軽に利用できないのではないかと思っています。

しんどいって言うと産後ケア利用しなって言われますが
産後ケアもお金かかるし、利用日数に上限あるから気軽に利用できないですよね……?

コメント

ぺんぎん

私の知り合いで毎月利用していた方はいました!
私の自治体は産後ケアや絵本等に使える助成券が貰えるので、それ使えば金額は抑えられます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助成券……!!素晴らしすぎる……!
    私の自治体も見習って欲しいです……

    • 9月8日
  • ぺんぎん

    ぺんぎん

    私は産後ケア使わなかったのですが、一人でめっちゃ病んでて💧‬
    産後ケア使ってたお母さんが息抜きになって毎月産後ケアまで頑張ろうと思えたしすごく良かったと言ってたので、2人目は使えたらいいなって思ってます!!

    • 9月8日
  • ぺんぎん

    ぺんぎん

    今めっちゃ辛い時期だと思いますが一人で無理しすぎず!応援してます☺️☺️

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

産後ケアお金もかかるし気軽に利用できないですよね💦
2人目の時2回利用しましたが皆さん何回も来てる方が多くて💦
今回も利用したい気持ちはありますがお金かかるし色々忙しくて……

はじめてのママリ🔰

あっという間に時間が過ぎるので、使った方がおすすめです!自治体によって月齢制限がありますし、すぐ使いたい❗️と思っても施設が予約でいっぱいだった…ということもよくあります!

赤ちゃんと距離を置くだけでも、助産師さんと話すだけでも気持ちが楽になるので、お値段が気になるからデイサービス(日中のみ)を利用されてはいかがでしょうか❔

使わないまま月齢を過ぎてしまった、というママさんが結構います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は母乳相談を目的に主に利用しました👍休めるだけじゃなく、育児のアドバイスももらえて有意義な時間でしたよ!

    • 9月9日