※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

一歳3ヶ月の息子が人見知りせず、他の子どもや知らない大人に近づくことが気になります。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

一歳3ヶ月の息子が人見知りが全くないです。
児童館などで他の子どもが遊んでいるおもちゃに興味津々で近づいたり、知らないママさんや職員さんの膝に座ります😭
遊びに行ってる間は私の方は一度も見ません。
誰が親かを認識してないのかなと思います。
ほんとに悲しいです。
同じようなお子さんおられませんか?

コメント

いちご

もう5歳のうちの娘も、1歳ぐらいのときはそんな感じでしたよ👶
知らないママさんの膝に座ったり、自分より大きいお友達にもぐいぐい近寄っていました!
私は、周りに興味があって人見知りなく近寄れてすごいなーと思って見ていました🤣
(私自身がめちゃくちゃ人見知りで、母から離れないタイプだったので、真逆でびっくり…)

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    同じ方がいてよかったです☺️
    私もめちゃくちゃ人見知りなんです!
    ほんとに子供とは真逆で😂
    座ると可愛いね〜と言ってもらえるのですが、親としては寂しいというか私は…?みたいな感じです💦

    • 9月8日
  • いちご

    いちご

    自分が人見知りだとめっちゃ不思議ですよね🤣🤣
    たしかに、私は…?となりますが、
    幼稚園などの集団生活もすんなり溶け込める気がしますし、
    習い事なんかでも発言できたり
    頼もしいですよ🌼
    周りをよく見ていて、いろんなお友達の荷物(水筒とか手提げ鞄とか)のキャラクターを覚えていたり、
    お友達が滑り台を滑ってくるのを見て拍手していたり、
    小さい目でたくさん観察していておもしろいですよ😂
    ママリさんの息子さんの成長楽しみですね☺️

    • 9月8日