
コメント

ma
パートさんでも雇用保険に入っていれば取れると思いますよ☺️☺️
ma
パートさんでも雇用保険に入っていれば取れると思いますよ☺️☺️
「妊娠・出産」に関する質問
いつも生理周期は31〜40日とバラバラです。 生理予定日は9月1日だったのですが、生理が来ず検査薬をしてみると陽性でした。 性行為は8月10日のみです。 排卵日予定日は8月17日だったんですけど早まったんですかね?? 病…
7月に異動した元上司(Aさんとします)に妊娠報告は必要なのでしょうか。 価値観を押し付けられるので、少し苦手意識があります💦 言い方がきつく私が泣いてしまったこともあります。 面倒見がよく色々教えてもらって感謝…
人それぞれだとは思うのですが参考にさせてください💦 初マタで新幹線の距離を里帰り中です。 予定日は10/21ですが、逆子のため予定帝王切開になりそうで、そうなると出産がもう少し早まりそうです。 里帰りはとりあえず2…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
共済組合の保険とは雇用保険って別ですよね⁉︎
私立学校とかの共済組合の保険に入ってると思うのですがそれでも取れますかねぇ🥺
確認すればいいだけの話ですが、しずらく。
ma
わーごめんなさい!あんま詳しくないですけど、法律で産休育休は取得可能のはずなので条件を満たせていれば取れると思うんですけど...
聞きにくいかもしれないですが、園長先生に聞いた方がいいかもです!資料とかも必要になると思うので...
はじめてのママリ🔰
去年働き始めたばかりで私も全然詳しく分からず…
上の子達の時は働いてなかったので産休育休の事全然わからないんです🥲
正社員だけと思ってましたがパートでも取れそうですよね!
過去にパートでも育休取ってそのまま退職になった人がいるって聞いたことある気がするので取れるのかな?と思ってますがまた誰もいない時に園長に確認してみます🥹
ありがとうございます🥺