※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

低学年位だと放課後に友達と遊ぶ範囲はどこまでにしていますか?時間は何…

低学年位だと放課後に友達と遊ぶ範囲はどこまでにしていますか?時間は何時までにしていますか?😔集合場所まで自転車で行ったり、お友達と一輪車、スクーターなどもありですか??コンビニなどのお金の金額はどのくらい渡してますか??

放課後の子供との約束はどのようにしているのか気になってます😔

コメント

はじめてのママリ🔰

帰ってくる時間にもよりますが遅くても16時半です!
乗り物で行くのは、普段からきちんとマナーを守れているならOKにしています!
お金は持たせないです🤔

はじめてのママリ

うちの地域は自転車を1人で乗っていいのが3年生からで
児童館も3年生から1人でOKの地域なので
低学年は保護者同伴でどっちかの家か公園か児童館です。

ままりん

うちは小学校か小学校の近くに公園が
あるのでそこら辺で徒歩10~15分圏内で
今は携帯持ってますが常にGPS必須に
してます!!

坂が多いので自転車NGでお金は
持たせてません☺️!!

時間は遊ぶお友達に合わせて帰って
くるように言ってますが夏はどこも
17時半で冬は16時半か17時です❣️