※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

今日子供をいつも通り保育園に送って行きました。家を出る30分前に熱を…

今日子供をいつも通り保育園に送って行きました。
家を出る30分前に熱を測って36.8℃で
ご飯もモリモリたべていつもと変わりなかったのですが…
保育園に送って10分後くらいに
先生から片方37.7℃、もう片方が38.0℃の熱がでて〜
とお呼び出し…
びっくりと心配ですぐ迎えにいったのですが
家に帰っても元気だし
何回熱測っても36.5〜36.9℃だし
何だったんだろう…

抱っこで登園してるので
私も暑いし子供も暑かったと思うんです。
それで体温が上がってしまったのかな?と。
保育園送って10分後の呼び出しって厳しいなぁ…

子供が元気ならそれでいいんです。
いいんだけど、仕事休みすぎて😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

気温の問題だったり
水分が足りてなくて脱水気味だったり
子供やお年寄りはすぐ体温上がりやすいですよね🥺

うちもいっときだけ38度近くあったけどすぐに平熱に戻ったとかよくあります。
うちの保育園の場合は他症状もあわせて38度あっても様子見てくれて
午後も続くようなら呼び出しって感じですがいっときなら呼び出されません🥺呼び出し基準きびしいと辛いですよね💦

ぺんぎん

保育士だって、え、ほんとに熱ある??って思うことあると思うんです💦
服にこもった熱を逃がしたり、少し時間を置いて測り直したりして、ちゃんと子どものことみてほしいなって思っちゃいます!