
今日、産婦人科で子宮内膜症と診断されました。性行痛と下腹部痛があっ…
今日、産婦人科で子宮内膜症と診断されました。
性行痛と下腹部痛があって気になり、病院に行って
内診された時にあーここ痛いでしょと言われて
右の方が厚み出てるから痛み出てたんだねと言われて
飲み薬で治療していくことになりました。
それ飲めば性行痛も治ると言われました。
生理がきたらまずは1日1回飲んでみてと言われて処方されたのですが、来週生理予定日で下腹部痛と腰痛も結構あってそれまで飲めないのかぁと辛いです🥲
同じお薬飲んでる人や内膜症と診断された方、
最初って生理がきてから飲み始めましたか?
処方された薬は、ジエノゲスト錠1mgです。
- あゆ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

まゆ
子宮線筋症でジエノゲスト飲んでます。
最初は生理来てから飲んで、その後ずっと飲み続ける薬です。
最初副作用でダラダラと数ヶ月副作用で不正出血ありましたが今はなくなりました。
ジエノゲストのおかげて筋腫が少し小さくなっているらしいですが、また飲むのを辞めると生理があるうちはホルモンの影響で筋腫が大きくなってしまうらしいです。
ジエノゲストは太るとネットで書いてますが私は逆に痩せました。
ピルより体の調子がいいです。
なんといっても生理がなくなるので楽です。
あゆ
回答ありがとうございます⑅︎◡̈︎*
そうなんですね!!
生理がきたら飲み始めます!!
たしかに生理がこなくなるならそんな楽なことはないですよね😭✨
良くなることを願って飲み続けます!!