
コメント

HARUstar
うちも割とそれに近い状態です😭
でも、パパが私に気を使って言うには、
「パパのことをお客さんだと思って、愛想振りまいてくれてるんだね♪」だそうです。笑

🌼.rai
ママといると安心できて
ゆったりした気持ちでいれるんだ
って思うか、
パパはレアキャラだもんね、
昼間いないもんね、
レアキャラでたらそりゃ嬉しいよね…
って思って乗り越えました😂(笑)
-
ちょこん
イチゴさんもそうゆー時期あったんですね💦
結構悲しくなりますよね😭私の方がずっと一緒にいるのにーーって!- 6月14日

ゆう
お父さんは遊んでくれる人っていうのがあるような気がします!
母親は生活を共にする人らしいですよ❗️なくてはならない存在だと思うので、私はあまり気にしてません!笑
そのうち月齢が上がるとまた違ってきますよ!
-
ちょこん
赤ちゃんもパパは遊んでくれる人って理解してるんですかね!
そうですね!月齢上がるとパパが嫌とかって時期とかくるんでしょうね😅- 6月14日

rai
うちも全く同じです😭旦那には超笑顔で、私には、にこって感じです😌
なんでー?私にもその笑顔してよーと思っちゃいますが、安心してるのかなと思って自分を納得させてます😅
-
ちょこん
なんでー?ってなりますよね😭
旦那さんはいいだろー😏みたいな顔してくるし。。😤- 6月14日

ゆん🍒
そんな時期ありました😵!
同じことしてもパパだと大爆笑なのにわたしだとふふふ〜みたいな(笑)
いまはその時期を終え、わたしにキャッキャ言ってくれます(*^^*)!
パパがあやしてもわたしの方を見て笑います❤️
いまじゃパパがヤキモチ焼いてます😏笑

もかまる
わかりますー‼︎ヤキモチやいちゃいますよね!
うちのオットは朝だけ顔見る時間あるのですが、めっちゃ笑顔で嬉しそうな子供。喜ぶオット。
よかったねーと心無い言葉を投げる私。笑
パパ嫌期はいつくるのか楽しみです。笑
先輩ママの話を聞くと、大変とは聞きますが、ママじゃなきゃ嫌期が早くこないかなーと楽しみです(*´◒`*)♡

りっちゃん❤︎いっちゃんmama♡
娘も少し前まではパパとキャッキャ言いながら遊んでましたが、最近は生活リズムが変わってきたのかパパが帰って来る時間が1番機嫌悪くてパパ抱っこだと泣いてます^_^;
それはそれで可哀想だなと…
ママと一緒にいると安心感があって穏やかになるのかもしれないですよ(*´꒳`*)
それに日中はパパの知らない子供の顔がたくさん見れると思うので、そんな風に切り替えて考えればどうかなって思います❤︎

なかなかなっこちゃん
うちはまだ2ヶ月なのでこれからだと思うのですが、ニコッとすることが多くなりました。
一番いい笑顔を見せるのが長女に対してです。
あとは両家のばぁばにもニコニコです。
私にはウー、アー喋りながらニコッととたまにするくらい💦
長女にジェラシーです😢

ゆきりん
初めまして❤
うちもそうですよ😆👍☀
なんなら、私にだけきぃーって奇声あげて怒ります笑
でもそれって、赤ちゃんはママは自分が何をしても無条件に愛してくれるとゆうのを知っているからみたいですよ🎵
旦那さんは普段接する時間が少ないから、泣いたりして嫌われたくないから、愛しされたくて笑う、喜ぶみたいです✨
ちょこん
うちもパパは珍しいからだよーって言われるんですが、パパと遊んでめっちゃ楽しそうにしてるからなんか悲しくなります😭