
ディズニーのことでいくつか聞きたいことがあります!分かる方いらっしゃ…
ディズニーのことでいくつか聞きたいことがあります!
分かる方いらっしゃったら教えてください🙏🏻
今度トイホに泊まって1日目シー、2日目ランドに行きます。
遠方からなので初日シーにインパできるのはお昼くらいになりそうなのですが、どういうルートでインパしようか悩んでいます💦
・私と上の子もしくは旦那と上の子だけシーの通常入り口から先にインパ、下の子(1歳)と私か旦那がトイホに荷物預けに行き宿泊証明もらってFSエリアからインパ、中で合流する。
・上記の内容でトイホで宿泊証明を貰うんではなく、ボンボヤージュで荷物トイホに送ってもらって宿泊証明もらってシー通常入り口からインパ。
・みんな揃ってトイホに行き、FSエリアからインパ。
どれが最善なんでしょうか?💦
時間が時間なのでボンボでもトイホでも荷物預けたり宿泊証明もらったりするのに混雑はしてないですかね??
昔ボンボで荷物預けたときに結構時間がかかったので…
着くのが遅いのでなる早でインパしたいです😣
あと、2日目のランドハピエンは8:45だと思うのですが、8時くらいに並んでおけばいいでしょうか??
8時半とかじゃさすがに遅いですよね💦
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント

ほのゆりか
中で合流は個人的には、やっぱりパークに皆で入った瞬間が思い出なのかと😅
結局皆みんな入らないとパス取れないですしアトラクションに並ぶ事も出来ないですし
旦那と子供だけ先に入る理由が分からないかなと
ハピエンの時間はトイホチェックインする時にたぶん案内あるかなと思います、無ければ聞けばいいと思います
何時に待てばですがハピエン始まってから入っても問題は無いですが一般始まるとハピエンあっても一般の後ろになるのでそれだけは注意ですね
ハピエンで朝一入って何するかによってどれだけハピエンで早く入るとかはあるかなと
例えばパレードのDPA買うなら出来るだけ早く入った方が良い席になるみたいですし
プーさんのPP取りたいだけならそんなに慌てなくても大丈夫ですし…😀

なち
はじめに何をするかで入り口決めるのがいいのかな?と思いました!始めにファンスプエリア行くなら通常エントランスは遠いので😂
時期によると思いますが、うちはいつも30分前頃に並んで、特に出遅れた感はないです!
-
はじめてのママリ🔰
本当はアナ雪目当てなんですが、もうDPAは取れないと思うのでファンスプエリアは19時以降に行こうと思ってます!
でもラプンツェルとかなら昼過ぎでもそんなに待ち時間ないのかな〜と思ったら最初に行った方がいいのかな〜とか思ったりで具体的にまだプランが決まらなくて💦
ハピエンは30分前とかでも良さそうですね!
ありがとうございます☺️- 1時間前

ママリ
トイホ初めてですか?
ホテルに行くと、トイホで遊びたい!ってなるかもなのではやくインパしたいなら、ウェルカムセンターの方がいいと思います。
舞浜駅着ですか?
駅着ならウェルカムセンターが良いかと思います。
舞浜駅→ウェルカムセンター→リゾラ→シー→通常エントランスから
舞浜駅→ウェルカムセンター→リゾラ→ベイサイドステーション→FSからインパ
駅からで、
一刻も早くインしたい場合はこのルートがいいかなと思います。
あとは、別で合流するとプライオリティやDPAが、もう片方のチームがインパするまで一緒に取れないので、みんなではやめにインパするのが良いかと思います。ppは昼一でも残ってる時はあるので、、、
-
はじめてのママリ🔰
トイホは初めてです。
FSエリアから入れるようになったとのことで余計に悩んでしまってます笑
舞浜着です!
ウェルカムセンターで荷物送って通常エントランスから入るか、ウェルカムセンターで荷物送ってFSエリアから入る…のどちらかが早いってことですね🥺
ご存知なら教えてほしいのですが、昼着ならFSエリアは19時以降に行く方がまだ待ち時間ましですかね?💦
それなら通常エントランスから入って手前から潰していこうと思っているのですが😣
PPはよく考えたら行く日に取りたいものがタートルトークくらいしかないので、最悪取れなくてもいいやって思いました笑- 55分前

ママリ
↑早くインパするならFSからインパ。抜けてました💦

ママリ
リゾラの手前の駅なのはベイサイドなんで多少は早いけど、ppなしでもいいなら、通常でも良いかもですね!!
やはり、舞浜駅着ならトイホでチェックインして通行証もらうのはちょっとロスな気がしますねー。
FSエリア夜の方が空くって言いますよねー🤔
pp取れなくていいなら通常エントラスから入ってじわじわFS向かえばいいかもですね!!
ほのゆりか
うちは大体15分から30分ぐらい前に模到着してます
はじめてのママリ🔰
下の子がまだ1歳なので乗るアトラクによっては親どっちかが下の子と待っとかないといけないので、旦那と上の子だけ先にインして取れるパス取って乗れるもの乗っておいてもいいのかな〜と思っていました。
ハピエンの時間はトイホで案内があるんですね!
朝一ベイマックス乗るのとハニハンPP取るのが一応目的です👍🏻
そんなに慌てなくても大丈夫そうですね☺️
ありがとうございます!