
6歳の長距離移動についてアドバイス欲しいです🙏帰省などで連続して車に…
6歳の長距離移動についてアドバイス欲しいです🙏
帰省などで連続して車に乗せたことがある方、酔い止めを使用しているかた、教えてください!
これまで新幹線(酔い止め飴ありで)2時間半は乗れています。車やバスは長時間経験ナシ💦
バスツアーを現在検討しているのですが、
最長2時間ほどバスに乗っている時間があります(熊本霧島〜宮崎都城)
そのほかはあちこちで30分ほどの観光を挟みながら1時間の乗車時間を繰り返すかんじです。
本人は行きたい!だとして、そんなにバスに乗っていられるかな、と。
酔い止め飴って一日中効いてくれますかね💦
暇つぶしは絵を描いたりタブレット見たりになると思います(新幹線はそれと飴で問題なく過ごせましたが、車やバスってなるとどうなのかなと、、)
よろしくお願いします🙏
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
酔う前提ならタブレットはやめといたほうがいいです💦

千
車酔いするのであれば、個人的にバスは一番酔いやすい乗り物だと思っています!
暇つぶしに下向いてやるようなタブレットなどは絶対しないほうがいいです…。100%酔います😵💫
酔い止めの飴よりも、ドリンクタイプの酔い止めが強力と聞いた事はあります🙋

ママリ
酔ってからでも効く!と書いてあるやつがあるので、それを酔ったら舐めさせてます😊
確か4時間か6時間だったか、間隔あけて1日3個までとか記載があるので、それを守りつつ、次に酔いそうになったらまた食べさせてます✨
あとはひたすら寝かせるか外の景色見させます!
タブレットやお絵かきは辞めたほうが良いです💦

ママリ
私自身がよく酔う子供でした!
1年生のときから旅行でバス移動や新幹線、車も経験しましたが、いつも子供用の酔い止めの薬を飲んでました!
タブレットなどは酔います🙅
とにかくお喋りや景色を眺めたりして気を紛らわせて過ごすと無事でした😂✊
-
ママリ
あと睡眠不足、空腹&満腹もNGなので、よく眠って程よくご飯食べてから乗るのが大事です!
それから締め付けのないゆったりしたお洋服を着るのも大事です🙆♀️- 3時間前
コメント