
ふるさと納税について質問があります。産休中で、給与は230万ほどです。住宅ローン控除を受けていますが、ふるさと納税は可能でしょうか。また、いくらまで寄付できるか教えてください。
ふるさと納税について
ふるさと納税について、気になってはいるものの、
よく理解してないので質問です。
8月1日から産休に入り、9月5日に出産しました。
8月15日の給与まで受け取っており、
1月1日から8月までで給与合計は230万ほどです。
(賞与含む税金を引かれる前の金額)
住宅ローン控除も受けていますが、
ふるさと納税は可能ですか?
10月からポイントが加算されないとのことで、
するなら今なのかな?と思っています!
有識者の方、教えてください!!!
また、私がふるさと納税できるとしたら、
いくらまでなのでしょうか、教えてください!
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)

ママリノ
出産されてるので医療費控除しますか?
ふるさと納税は例年通りできるかどうかは
住宅ローン控除と医療費控除の額次第です。

はじめてのママリ🔰
ふるさと納税は可能です😀ワンストップなら住宅ローン控除は影響しない、確定申告なら影響する人もいます。
また子どもが3人いるなら税扶養で非課税にできます。その場合はふるさと納税はしない方が良いです。
コメント