※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
ココロ・悩み

入院中に上の子の送り迎えをどうするか悩んでいます。ファミリーサポートを利用するのが不安です。

両親近くに住んでいなくて、旦那も朝早く(幼稚園が始まる前に)仕事に行く方で2人目妊活を考えている方🙌

自分が入院中、上の子の送り迎えどうしますか?

ファミリーサポートもありますが、知らない方に2歳の娘を預けるのが怖くて考えられません

コメント

むん🌝

両親は近くですが、夜勤ありの仕事してて忙しいので頼れないです😖

最低1週間は育休取ってもらう予定です😽🫶🏼

  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    育休取れない場合だとどうすればいいですかね😢

    • 9月8日
  • むん🌝

    むん🌝

    ファミサポが無理なら上の子と一緒に泊まれる産院探すとかですかね😖

    ご主人が何時に家を出るのかがわからないですが...
    早朝保育とかも使えないですか?

    • 9月8日
  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    一緒に泊まれるところ探してみます💦

    幼稚園が7時30分から早朝保育開始で、旦那は7時に家を出てしまうので間に合わなくて💦

    • 9月8日
ママリ

我が家は2人目出産を計画分娩にして、入院前日から退院まで実母に来てもらいました🐰
その後は大変でしたがなんとか乗り越えました🫠
ただ、産後の回復は遅かったです💦

  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    実母も実父も働いていて、来て貰えなくて...

    この場合ってどうしたらいいですかね😢

    • 9月8日
  • ママリ

    ママリ

    それは辛いですね😭
    まずご主人と話し合って、
    ・入退院の1週間で良いから有給を取れないか
    ・絶対無理なはずはないので(有給は取れる権利があるので会社的にはダメとは言えない=ご主人が2人目望んでいないか会社での自分のみられ方を気にしてるか)
    どっちを選ぶのか突きつけてみる
    ・ご主人との話しをご両親にも伝えてみる
    という感じですかね🥺💦

    入院中の休み取れないと言われているなら、産んでからもサポートはかなり厳しいと予想されるので逆にaquariumさん自身もその環境で2人の育児踏ん張れるかを改めて考えてみてください🥺
    2人目是非前向きにご主人が考えてくれる事祈ってます🙇‍♀️

    • 9月8日
  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    有休取れないか聞いてみようとおもいます🥲

    最終的な手段としては産前産後で娘のみ実家近くの保育園に預けて、父母のどちらかに送り迎えしてもらうことも考えています🥲

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

2人目の時は会社に話してもらってその週だけ遅刻早退してもらってました!!

  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    旦那に会社に聞いてもらおうと思います🥲

    • 9月8日
ぽ (22)

実家遠くて無理で旦那はトラックなので朝も夜もほぼ居ないです!

急遽入院になってしまったので誰も助けて貰えなくて実母に仕事休んでもらって(予定帝王切開の為約3日)はどうにか幼稚園行けました!(3日で5万くらい渡しました)

  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    3日で5万高いですね🥲
    でも仕事休んで貰うとしたらお金は払わなきゃですよね🥲

    • 9月8日