
コメント

はじめてのママリ🔰
エルゴ聞きました!!
多分捕まえてでも、ちゃんと聞いた方がよいと思います☺️🙏🏼
アカチャンホンポでしたよ〜💞

mama_@
聞かずにネットの評判を見てベビーグッズ購入しましたが、子どもとの相性があったので一部は出産後にすれば良かったなと思いました。
例えば抱っこ紐は、産まれる前にエルゴを買いましたが、私と息子にはあいませんでした。(2人とも体格が小さく、外人基準のエルゴは微妙でした)
抱っこ紐ですが、オススメはこれです
ダクーノという抱っこ紐で、自分の産後体型に合わせて買うとめちゃくちゃ使いやすく、折りたたみ出来て洗えて3秒でつけれます!
-
mama_@
ちなみに、似たような商品が
タックマミー
からも出ていて、そちらの方が安くて4000円くらいです。- 6月14日
-
ゆか
コメントありがとうございます!
おすすめまで!!!
折りたたみ出来て洗えては魅力です!!!
ちなみにお使いになってみての使い心地はいかがでしたか?- 6月14日
-
mama_@
首すわりまでの2カ月間は、首に手を添える必要がありますが、エルゴのインサートは暑いし、息子の足が血が止まった感じになってしまったので、私は新生児期〜今まで(1歳1カ月)ずっと愛用してます❤️
もし、エルゴなどを買っても、タックマミーのをセカンド抱っこ紐にすると良いですよー!
家の中で寝かしつけに使ったり、ベビーカーで出かける時に鞄に入れておいたり、ずっと大活躍です✨
ダクーノは、身長や体重と合わなかったらお直しもしてもらえますが少し高くて、タックマミーのは安いけど普通に使えます(友人がタックマミーの使ってます)- 6月14日
-
ゆか
エルゴは暑いんですね汗
血が止まった感じになってしまったとは怖いですね汗
雑誌とかでも人気!とかみんなエルゴ使ってます!みたいなことが書いてあったのでそれを買ってしまうところでした汗
ありがとうございます!
コンパクトにまとめられると鞄にいれておけるといのが素敵ですね!
タックマミーというブランドの肩紐だけを使うということで間違いないですか??
なんどもすみません汗
タックマミーというブランドを初めて知ったので検索してみます!!- 6月14日
-
mama_@
タックマミー
ダクーノ
のという二種類の会社から似たような抱っこ紐が出ています。
『タックマミー 抱っこ紐』
で見つかると思いますよ〜。- 6月14日
-
ゆか
ありがとうございます!!
調べたらたくさん出てきました!
詳しく調べてみます!!
なんどもありがとうございました!- 6月14日

ぱんだ
旦那共に暑がりなので涼しいもの
インサートなど必要なく新生児からつかえるもの
肩腰の痛みを軽減できるもの
で考えて、色々実際に見てみました!
前抱っこも出来てシートの幅を変えれるのが決め手でリルベビーの抱っこ紐に決めましたよ😍
旦那に実際に付けてもらった時に販売員さんから軽く話も聞きました💡
-
ゆか
コメントありがとうございます!
リルベビーというブランドも初めて聞きました汗
私たちも暑がりで私が肩こりと腰痛持ちなのでえ!!!!と思いました!笑
調べてみます!!ありがとうございます!
ご購入された店舗ってどちらになりますか?差し支え無ければ教えて頂けると嬉しいです!- 6月14日
-
ぱんだ
あたしも探すまで全然知らないブランドでした!!笑
エルゴは暑いとか痛いとか聞いていたし可愛いなと思ったものは友人が持っているものばかりだったので気に入ってます😍
旦那がヘルニアになったことがあるのですが付けてみて腰当てがしっかりしてて気に入ったみたいでした❤
ぜひ見てみてください😊✨
あたしは北海道在住で取扱店が1つしかなかったのでそこで試着と話を聞いて、母が東京にいるので代官山のお店で気に入っていたデザインのものの購入をお願いしましたよ💡
エルゴなどより畳むと大きくなるのでママリでケースがあるといいですよ❤と勧めていただき、ネットでケースも買う予定です😆👍- 6月14日
-
ゆか
間違えて下にやってしまいました汗
すみません汗- 6月14日
-
ゆか
そうなんですね!!!
私もヘルニアなんです!!!
今、東京よりの千葉に住んでいるので取り扱い店を調べてみてみます!
エルゴよりも大きくなるということはしっかりとしたつくりなんですね!!
ケースあったほうがまとまりますか??- 6月14日
-
ぱんだ
ヘルニア!!一緒ですね!!じゃあ腰とか不安ですよね😨
千葉にも取扱店があるので1度自分の目でみたり付けてみるといいと思います😍
腰当てなどの部分がしっかり作られていて大きくなる分、畳んだ時はかさばりますね!!💦
あたしは畳むシーンが思い浮かばなかったし外で外すことなんてあるかな?車移動が多いしな、、とか思ってたんですがママリで質問してみて、1人で病院に連れていった時などはケースがあると便利でしたと教えて頂き、購入してみようと思いました💕
ケースの方が少しコンパクトにまとまり運びやすくなりますよ✨- 6月14日
-
ゆか
そうなんです!
私が腰痛くても抱っこしてほしいと泣かれたらと思うと汗
病院かー!!なるほど!確かに!少し大きくなって外出たときのために確かに必要ですね!!!
やはり子どもの荷物はかさばると聞いたので同時にケースも購入したほうがいいですね!!- 6月14日
-
ぱんだ
恐怖ですよね!!再発したら怖いのでうちは抱っこ紐とか沐浴とか旦那が関わってくれそうなものは腰の負担があまりないものになるよう工夫してます💦
ただのお出かけならいらないかな?って思うけど病院とか雨の日とかベビーカーも使えず出掛けて屋内で遊ぶとかを考えるとあってもいいかなって思いますよね💡
ケースも好きな柄のものとか見つけたら選ぶの楽しくなっちゃって即購入しちゃいました😋- 6月14日
-
ゆか
恐怖です!笑汗
平日は主人が忙しくワンオペ育児になりそうなので汗
たしかに!
ケースもそんなにたくさん種類あるんですね!
帰ったらパソコンで見てみよーと思います♡
さえさんはもうほとんどベビーグッズ買い揃えましたか??- 6月14日
-
ぱんだ
うちも帰りが遅くてほぼワンオペなのでそれだけで怖いのにさらにヘルニアの恐怖なんて辛い、、😣💔
あたしはケースはミンネっていうハンドメイドのアプリ内で購入しましたよ💕ちゃんとリルベビーに合うサイズで作ってくれる方たちがいるのでその中から決めましたー😊
まだ抱っこ紐ぐらいですよー💦リルベビーに決めたら楽しくなって抱っこ紐だけ早く決まっちゃいました!!笑
とりあえずチャイルドシートとか大きいものはもう何を買うかは決めたけど買ってはいなくて服とかはこれから買います😓- 6月14日
-
ゆか
ワンオペで私が身体壊したらと思います汗
ミンネですね!!
ピアス先日買いました!笑
女の子だと可愛いのがたくさんあって悩んでしまいますよね♡- 6月14日
-
ぱんだ
体調悪くなったらとか考えたら怖いですよねー😱
ピアスとかあたしも買ったことありますー!!笑
リルベビーで探してみてください😊💕
そうなんですよね!!でも最近男の子の服も可愛くて羨ましくなっちゃいます😋- 6月14日
-
ゆか
こわいです!笑汗
1人目でこんなに怖いのに2人目を考えた時に身震いします笑
言っても、両方とも赤ちゃんの洋服は可愛いですよね笑
安産祈願とかいきましたかー??- 6月14日

ぱんだ
うちもあたしに何かあったらどうなるんだ?!って感じ過ぎて2人目はまだかんがえられないです😨💦
可愛いですよねー!!買いすぎないように気をつけないと😅笑
戌の日にお参りいってお守り買ってきたぐらいですかねー?😊
-
ゆか
ね!ワンオペの悩みですね!笑
確かに!赤ちゃんはすぐ大きくなっちゃいますもんね汗
やっぱり行った方がいいのかなー汗
てか長々と色々聞いてしまいすみません汗
週数が近かったのでどうされてるか気になってしまいました汗- 6月14日
-
ぱんだ
解決されない悩みで困りますよねー😞💔
そうなんですよね!!でもネットの安いやつなら買ってもいいかな?とか緩んじゃいます😋笑
うちはあんまりこだわりなかったからお金払って祈祷とかはしませんでした💦ただ初めての妊娠なので経験出来ることはいっぱいしよう!!って旦那と決めたので神社行ってお参りしてついでに散歩してお守り買ってぐらいでしたよ😁
いえいえ!こちらこそ近い方とお話出来ること少ないので嬉しいですー😍✨- 6月14日
-
ゆか
そうですねー!旦那には仕事頑張ってもらわないといけないし汗
分かります!!安いのだったらーとついつい買ってしまい、いま我が家はスタイだらけです笑
日本橋?にある水天宮に行こうと思ってたのですが、戌の日はすごく混むと言われ結局行ってないんですよね汗
行って記念にお守り買ってかえって来ようかな笑
そう言っていただけると私も嬉しいです!!
お時間があるときで構わないのでお話させてください♡!- 6月14日
-
ぱんだ
そうなんですよねー!!でも産まれてワンオペだと孤独で病みそうですー!!😱💔
スタイかわいいしお手頃だから増えちゃいますよねー!!あたしも目つけてるやついっぱい❤❤笑
あたしはネットのセレモニードレスがかわいいのに安くて1つに絞れなくて苦しんでますー!!笑
うちは戌の日じゃなくてもいいよね。みたいな感じでしたよ?笑
たまたま戌の日で休みの日があったので行けましたけど😋
全然お守りだけでもいいと思いますー!!😆👍
旦那も遅いし専業主婦で時間はたくさんあるのであたしで良ければいつでもー!!😆💕💕- 6月14日
-
ゆか
え!すごく分かります!!
今でも専業だし、まだ友人は子どもいなかったり結婚してなかったりでちょっと孤独です!笑
さえさんは地元は東京の方なんですか??
セレモニードレス!!
ネットだと結構安く売ってますよね♡!
セレモニードレスだから一個しか正直なくても大丈夫なものだから。。苦しみますね笑
え!そうなんですか?
戌の日以外だったら比較的空いてるみたいな言い方だったので。。
ですよね!マタニティマークの隣に安産祈願のお守りをつけるのが夢です笑
ありがとうございます♡- 6月14日

ぱんだ
ですよねー!!なんか誰にでも悩みを共感してもらえるわけじゃないから吐き出しにくいし孤独になりますよね!!笑
地元は北海道なんですが東京で4年ほど働いてました😊
2000円くらいなのにかわいいのとかあって最初はいらないと思ったのに悩みまくってるんですよー😁
うちは写真館とか高いしそれならワンシーズン1着かわいい服買って好きなところで写真撮ろうかって話してます!!2000円とかなら砂浜座らせて汚れても諦めれるよね!!みたいな😋
もうお守り買いに行くだけでも全然いいと思いますけどねー😊❤
こちらこそ💕
話し相手してもらえちゃって嬉しいです😍
-
ゆか
そうなんですよね!
仕事してたときは孤独を感じたことなんて一切なかったのでつわりできつかったときが出掛けられもせず、孤独でした汗
その考え方素敵ですね!!写真館だと一回きりですけど2000円だったら5着分くらいありますもんね♡- 6月14日
-
ぱんだ
仕事してる時は忙しすぎて孤独を感じる余裕もなかったから落差が激しいですよね😅
友達に最初だけで7万とか平気で払うよ!!って聞いてそれならお出かけしながら春は桜、夏は海みたいな感じで好きな服着せて写真撮りに出掛けてって方が楽しいかと思って😁✨- 6月15日
-
ゆか
そうですよね!笑
そのぶん楽させてもらってるのでなんとも言えないですが笑
え!そんなに払うんですか?汗
結婚式のプチアルバムですね汗
季節の流れが分かるの素敵です♡
写真館とかだと結局作ってますもんね汗
可愛いですけど!
家族で楽しくお出かけしながらというところが1番いいですね♡!- 6月15日
-
ぱんだ
贅沢な悩みだとも思うんですが困りますよね😅
そんなに払わない方法もあるみたいですがせっかく撮るならとか家族に配るとか色々考えると結構な額払う方も多いみたいですよ💦💦
100日とか1回ぐらいは記念に写真館使ってもいいかなとは思ってますが晴れてて機嫌のいい日とか融通きくしそれも楽しいかなって思いますよね😁✨- 6月15日
-
ゆか
確かにせっかくプロのカメラマンにとってもらうんだったらと考えると結構お金かかりそうですね笑
確かにー!!
機嫌の悪い日に写真なんかとったって泣き顔しかとれないですもんね汗- 6月15日
-
ぱんだ
そうなんですよねー!!思い出だと思うけど高い!!って感じですよね😅
小さいうちは体調崩しやすかったりいろいろありますしね💦- 6月15日
-
ゆか
自分の両親が写真館でものすごい量撮ってましたけど物心ついてから見たのって結婚式前だけです笑
ですよね!
それでみんなに気をつかったりするより、自分達のペースでやったほうがいいですね!
すみません汗全く話変わるんですけど、ベビーカーって産まれる前に買いますか?それとも産まれてから買いますか?- 6月15日
-
ぱんだ
そんな感じですよね!!😁笑
昔より今の方が高いらしいからなおさらかもしれないですね💦
それを理由にお出かけもしてもらえる予定ですし😆👍
ベビーカーは悩んだけど産まれた後にしようと思ってます!!とりあえず1ヶ月検診とかは抱っこ紐の方がいいかなって思ってるし置いておくのも場所取るので😅- 6月15日
-
ゆか
そうですよね!!
写真館より家族のお出かけもいい思い出になりますね♡!
やっぱりそうですよね!合う合わないとかあったら嫌だし。。
うちは狭いので私も後で買うことにします!!- 6月15日

ri1111
うちはエルゴアダプト買いました!
赤ちゃん本舗で話聞いてなのと、
とにかくパパママの腰と肩が痛くならないと先輩パパママから聞いたので、エルゴのなかで選びました!
アダプトは首座る前から、インサートなしで使えてとても便利なのですが、すこしかさばるので、インサートのやつでもよかったかなぁとも思っています。
保冷剤を首後ろに入れるばしょもあるので、そこは気に入ってます!
エルゴアダプトのメッシュタイプが出たと聞いたのでこちらがほしかったなぁとも思っています。
ちなみに、抱っこ紐の他にスリングを購入し、使い分けています。
-
ゆか
コメントありがとうございます!
エルゴ選ばれたんですね!!赤すぐを見てたら人気と書いてあったので気になってました!
腰と肩はどうですか?痛くないですか?
あと作りがしっかりしてるぶん暑いとの意見も聞いたのですが、使い心地はいかがでしょうか?
お手数ですが教えて頂けると嬉しいです!!- 6月15日
-
ri1111
腰と肩は全く負担がなく、今七キロですがとても楽です!出来るだけぴったりとさせるとお互い楽にだっこできるようです。
抱っこひもで暑いというよりも、赤ちゃんと密着するので暑い感じが強いです。
東京住みですが、赤ちゃんよりも大人が汗をかいている印象です!- 6月15日
-
ゆか
密着して暑いんですね♡!それなら仕方ないし、ぴったりとしてたほうが全体に重みがいくので楽なんですかね!!
私も東京よりの千葉なので気候的にも一緒ですよね。。!
悩みます!!ありがとうございます!!- 6月15日

退会ユーザー
聞いてないです!
エルゴが人気なのでエルゴ買ったという感じでした(笑)
-
ゆか
ありがとうございます!
あ!私もそれやりそうでした!!笑
エルゴもたくさん種類あると思うのですが、何使われてますか??- 6月15日
-
退会ユーザー
エルゴアダプトにしました!
インサートなしなので良かったです!
でも付け方によっては合わないとかあるので、試しに付けてみた方が良いと思いますよ!- 6月15日
-
ゆか
子ども産まれてから買ったほうがいいということですか??
何度もすみません汗- 6月15日
-
退会ユーザー
わたしは子供産まれてからをお勧めします!
実際付けないと合う合わないとかわからないので:;(∩´﹏`∩);:
うちはエルゴなんともなかったのに最近になって子供の足に内出血出来るようになって試行錯誤してます:;(∩´﹏`∩);:
ちゃんと合うの買ってあげたらよかった〜って後悔しました:;(∩´﹏`∩);:
普通にお値段もするし2つ目とか考えてないので:;(∩´﹏`∩);:- 6月15日
-
ゆか
ありがとうございます!!
そうですよね!!抱っこ紐普通に高いし、、- 6月15日

ぽんず
エルゴの新生児から使えるやつ買いましたー!けど、私と息子の体型に合わず結局全然使えませんでした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
首すわり頃からはナップナップとゆー抱っこ紐に変えてみたら、息子も抱っこ紐でスヤスヤ寝るようになりましたよー★ナップナップは抱っこ紐に財布や携帯を入れるポケットがあるし、ちょっと出かけるにもめちゃ便利です(^^)ただ、首すわりからしか使えないのが残念...。。
もし次の子ができたなら新生児のベビービョルンを買おうと思います(*^_^*)
-
ゆか
ありがとうございます!
エルゴ結構高いので使えないのはショックですよね汗泣ナップナップ!初めて聞きました!!!!
財布と携帯入れるポケットっていいですね♡- 6月15日
-
ぽんず
エルゴは旦那にはぴったりなので旦那用にました★ 私は小柄なので海外物は合わなかったのかなと思います....(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
抱っこ紐失敗すると結構金銭的打撃が大きいのでピッタリのがあるといいですね(*^_^*)♡- 6月15日
-
ゆか
ありがとうございます!
みなさんからいただいた情報を元にしっかり選びたいと思ってます♡!- 6月15日

a
着脱がラクだったのでベビービョルンのオリジナル買いました☆
エルゴと迷いましたが、日本人の新生児の体型にはこっちのほうがいいって聞いたので。。
肩だけで支えるタイプなので大きくなって首も座ったらエルゴに買い替えるつもりです♪
-
ゆか
コメントありがとうございます!
買い替えをご検討されてるんですね!
成長を考えると買い替えも必要なのかな。。。
ありがとうございます!!- 6月15日

ママりん
妊娠中に、LDKのベビーグッズの本見て勉強したあとに赤ちゃん本舗で説明聞きました。
産まれてから試着させて決めた方が良いですよ絶対!うちの子はベビービョルンなら寝てくれましたがエルゴは嫌がって泣きます。
-
ママりん
あ、上記のaikoさんと一緒です!いま、ベビービョルンのオリジナル使ってて、そろそろエルゴに買い替え予定です。私もママリでみなさんに教えてもらったんですが、このパターンの買い替えの方、多いですよね!
着脱も簡単で、旦那や母にも簡単にできるのでオススメです- 6月15日
-
ゆか
ありがとうございます!
赤ちゃんの好みもあるんですねー!!
みみさんも買い替えのご検討されてるんですね!
買い替えは痛手だなーと思いながらも子どもの成長に応じたものも必要なんですかね!!!- 6月15日
-
ママりん
ベビービョルンのオリジナルはアカチャンホンポのセールで¥4500でしたよ!
合わないもの買って眠らせてしまうよりは、合うものだけを買って買い替えていったほうが赤ちゃんのためになりますし、無駄なお金も使わなくて済みます^_^
例えば、ベビービョルンのオリジナルとエルゴのオリジナル(4カ月以上、かつ首が座ってたら使える)で合計2万しないくらいで買えますが、いきなりエルゴアダプト(新生児から使えるエルゴ)¥24000買っても、赤ちゃん嫌がったら結局別のやつ買わないとならなくなります💦- 6月15日
-
ゆか
エルゴそんなに安いんですか??汗
私もしかしたらエルゴアダプトという方ばかり見てました汗
赤ちゃんが嫌がったら買い換えるしかないですよね!
有益な情報ありがとうございました!!- 6月15日
-
ママりん
エルゴは一部デザインはセールしてて¥12.000とかで売ってますし、こないだもアカチャンホンポで黒のオリジナルが¥12000くらいになってましたよ!
正規サイト見てみてください😊
エルゴは、何種類かあります!
アダプト→新生児から使える。¥24000
オリジナル→首が座って4カ月以上から使用可能。¥12000〜25000(デザインによります。デニム素材のやつが一番高いです)
360→前向き抱っこ可能。オリジナルと同じく4カ月以上で首が座ってたら使用可能。
オリジナルと360は新生児から4カ月までの間に使うなら専用のインサートが必要ですが、やり方が難しかったり、夏は暑かったりで評判悪いです。- 6月15日
-
ゆか
わー!ありがとうございます♡!
自分でも公式サイトを見てみるのと調べてみます!ありがとうございます!- 6月16日

退会ユーザー
エルゴアダプトのメッシュが7月に出るので購入予定です♡
ベビービョルンと悩みましたが
エルゴの方が着けやすく
腰のサポートがあるのでオススメされました( ^ω^ )
私はアカチャンホンポで購入予定です♡
ネイビーと黒は7月1日から
私が欲しいグレーは7月末入荷予定です^ ^
-
ゆか
ありがとうございます!
新しいのが出るんですね♡
そのようなリサーチって店舗に行けば教えてもらえるものなんですか??- 6月15日
-
退会ユーザー
教えてもらえますよ(^^)
- 6月16日
-
ゆか
ありがとうございます!!日曜に行ってみます♡!
- 6月16日

ひとみ
私は生まれてから
買いに行きました!!
妊娠中にも見に行ったのですが説明だけだと何だか実感が沸かなくて...💦💦
店員さんに
"抱っこ紐を買おうと思ってるけど沢山種類があってどれがいいか分からなくて、、、"
と声をかけたら商品の説明をしてくれながら試着をさせてもらえました。
西松屋と赤ちゃん本舗に行きました
西松屋は商品の説明は丁寧だったのですが
試着をする時に店員さんも説明書を読みながらで.なれてない感じがあって不安でした
赤ちゃん本舗は試着の時に店員さんが付け方の説明も丁寧にしてくれて、首が座ってからのおんぶの機能も分からなかったら教えるのでまた来てくださいと言ってくれたり凄く安心感がありました。
店員さんのオススメと私が着けたときのつけ心地.赤ちゃんの表情等を含めてベビービヨルンのone+airを買いました。
-
ゆか
ありがとうございます!
抱っこ紐は産まれる前に買うものだと勝手に先入観で思っていたのですが、産まれてからの方もたくさんいらっしゃるんですね♡!
赤ちゃん本舗やはりいいですね!
私も赤ちゃん本舗で購入しようと思います!!
ありがとうございます!!- 6月15日
ゆか
コメントありがとうございます!
赤ちゃん本舗ですね!いってみます!ありがとうございます!
赤ちゃん本舗とかだとパートさんとかもいると思うのですが、詳しかったですか??
はじめてのママリ🔰
アカチャンホンポは、その売り場の専門の方が2.3人いるので
(パートか社員かはわかりませんでした🙏🏼)
その人たちに声かけると詳しく教えてくれましたよ☺️💗
ゆか
専門の売り場の方がいらっしゃるんですね!!
先日西松屋に行ったときに分からないのか裏に戻って30分待たされたので嫌だなーと思いまして汗
赤ちゃん本舗に行ってみます!
ありがとうございました!
はじめてのママリ🔰
30分も待たされたんですか!😳
西松屋は、パートのおばちゃん?ぽい人が多い気がします💦
なので、アカチャンホンポが強いと思います😄❣️
ゆか
そうなんです!
さすがにイラっとしました。笑
それももう結構ですとお伝えくださいと言って帰ってきたのでもっと待たされるところでした!汗
やはり西松屋は価格もリーズナブルなので消耗品の購入に使ったほうがいいですね!!
何万単位で買い物をする予定なのでアカチャンホンポにします!
ありがとうございました!!
はじめてのママリ🔰
そう思います!
洋服とか消耗品は西松屋良さそうですね!
万単位のチャイルドシートとかも考えてるのであれば、アカチャンホンポいいです!
ポイン5倍の日!とかあるのでポイントカード作ってずっと通えると思います💞
お買い物楽しんできてください👋
ゆか
ポイントがもらえるんですか!!!
少しだけ遠いので主人が休みの日にとおもったのですが、さすがに、土日はポイント5倍とかはないですよね汗
ありがとうございます♡
初めての子どもで、やっと性別がわかったので楽しみながらたくさん悩んできます笑
はじめてのママリ🔰
今月は、土日だと18日日曜日が5倍の日みたいです💗
アカチャンホンポのホームページみてみると載ってます😋
性別わかるとお買い物さらに楽しいですよね❣️
ゆか
ホームページ!!
調べもせずに質問してしまいすみません汗
ですよねー!!!
まるちゃんままさんはもうわかりましたか??
はじめてのママリ🔰
いえいえ!😋
でも、高い買い物するならポイント大事です!💞
わたしは、男子でした😄
24周くらいでわかったかな?
最初女の子だとばかり思い込んでて、希望もあるんですが😅
でも、今は男の子楽しみです♡♡
今も元気にお腹の中で暴れていますよ🐥
ゆんさんは、どっちでしたか??
ゆか
ですよね!!
高い買い物するとオムツくらいは無料でもらえますよね笑
あ!私も男の子でした!!やはり男の子は暴れん坊なんですかね笑
ぼこぼこしてます笑
男の子も可愛いですけど女の子のお洋服とが可愛いですよねー♡