※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わら
妊娠・出産

男の子の名付けについてまだ候補に入れるかの段階ですが、真生 と書い…

男の子の名付けについて
まだ候補に入れるかの段階ですが、

真生 と書いて
まおorまき 
で悩んでいます。
漢字は変えるつもりはありません。

両方とも女の子の印象が強い名前かな?と思いますが、
今は中性的なお名前も多い印象なので浮きたり、イジられまくったりはしないかなと考えています。
どんな名前でも子供同士ならイジられたりは多少あると思ってます。

親戚関係の理由でまーくんと呼びたくないので「まお」の方がいつの間にまーくんになりそうという懸念があり、
どちらかというと「まき」が優勢です。

客観的な意見を教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

まお、の方がまだ男の子だとちゃんとわかるかなと思います🤔
中性的な名前は多いですがまきくんが多いわけではないので、名前によってはいじられるとかはあるかと💦
私の子供のときもつばさ、まこと、といった女の子が増えてきた時代ではありましたが、それはあくまでつばさ、まことが女の子名にもなってきただけであって、じゃあけんた、ゆうと、が女の子の名前になったかと言われたら違うのと同じだと思います🤔

はじめてのママリ🔰

見た時、まおにみえました

ままちゃむ

私はまきくんいいと思います✨
あまり被らないのとシンプルにかっこいいです。
その漢字なら男の子感もありますし🙌

どんな名前つけてもいじられる時はいじられるので気にしなくていいかなと思います。

はじめてのママリ🔰

知り合いに『まおくん』いますよ!
その漢字なら女の子感は少ない気がしますし、イジられまくるってほどのことはないかなと🤔
うちの子も中性的な名前ですが、特に気にしてないです。

ただ、『まお』でも『まき』でも、意図せず『まーくん』と呼ばれてしまう可能性は高いんじゃないかなと思います…💦

はじめてのママリ🔰

素敵なお名前ですね💓
身近にまお君、まき君いるのでザ女の子!とは思いませんでした😌

まお君の方がまーくん呼びになりやすいというのは個人的にはそうなの?って感じでした🤔どちらも同じくらいの可能性かなと思います!
でもまーくん呼びになりやすいのは3文字の名前(ま〇〇)かなーとも感じるので、候補のお名前だったらまーくん呼びにはあまりならない気もします!

ままり

知り合いにまきくんいます!
男らしい印象です💡

はじめてのママリ🔰

まお、まきどちらも読めます!
漢字から想像する由来も素敵だなあ〜って勝手に思いました☺️笑
正直、音だけ聞くと「まお」は女の子を連想します。

同級生にこの漢字で「まさき」さんがいました。
年代によっては、「男の子だから、まさきかも」と思って読む人がいるかもしれないです。
例)真志まさし、真人まさと