
今年4月から小学校1年生になった子どもがいます。うちの地域には「登校…
今年4月から小学校1年生になった子どもがいます。
うちの地域には「登校班」がなく、近所の子どもたちと集まって登校しています。その集合場所が我が家から徒歩30秒ほどの所にあり、これまでは私も一緒に集合場所まで付き添っていました。
ただ、子ども本人は「もう1人で大丈夫」と言っていて、そろそろ付き添いをやめてもいいのかなと思っています。とはいえ、周りの親御さんたちはまだ付き添っているので、自分だけやめると浮いてしまうかな…とも感じています。ちなみに、みんな集合場所までは徒歩1分ほどの距離です。
みなさんは、どのくらいのタイミングまで付き添っていましたか?
- みお
コメント

はじめてのママリ🔰
同じく1年生ですが、2学期から1人で30分かけて歩いて帰って来てます!

GEN
GW前くらいから一人で行く!と言い出して、一人で行かせてます
ちょっと不安だなと思う時は、遠くから見守ってました
今でほぼ玄関までにしてます!😊
-
みお
やっぱそうですよね!!
では我が家も明日から玄関で見送ろうと思います!
ありがとうございます☺️- 3時間前

はじめてのママリ🔰
うちも同じく1年生で、集合場所も1分かからない場所です。夏休み前くらいから、ひとりで行きたいと言われました。友達がひとりで来ていたからのようですが、これも成長と思い、OKしてみましたよ!
とはいえ、あまりひとりで道路を歩いたことがなく、心配だったので、暫くは家から見守っていました笑
-
みお
心配ですよね💦
我が家も玄関で見送ろうと思いますが、窓からも覗こうと思います笑
ありがとうございます😊- 3時間前

はじめてのママリ🔰
入学して最初の1週間だけ付き添ってました。
-
みお
私もそのくらいのつもりでした…
そしたら普通に二学期も集まってたので、あれ?いつまで着いて行くの?て思っちゃって笑
明日から玄関で見送ろうと思います!ありがとうございます😊- 3時間前

はじめてのママリ🔰
2年生ですが、まだ付き添っています💦みんな親が出てきていて、5年生とか高学年の親も!うちが最年少なので、行かなきゃいけない決まりはないですが、行かないとかなという雰囲気で😂
1分ほどで危ない場所ないのであれば、本人の希望で良いのかな?と
ただ、心配なようであれば1年生の間はせめてついていきます!
-
みお
五年生ママまで出てくるのは強いです笑
我が家は、本人が一人で大丈夫と言ってるので明日から玄関で見送ろうと思います!
ありがとうございます😊- 3時間前

はじめてのママリ🔰
うちは登校班ですが、集合場所までの見送りは2学期になってからやめました。家からのぞいてましたが😂
-
みお
やっぱ心配で覗いちゃいますよね笑
我が家も明日から玄関で見送ろうと思います!
ありがとうございます😊- 3時間前
みお
私が小学生の頃って、本当1人で行ったり帰ったりしてたので、時代だなぁって思っちゃって💦
覗きつつ玄関で見送ろうと思います!
ありがとうございます😌
はじめてのママリ🔰
不安ではありますが、子どもが大丈夫と言っているので一応GPS持たせて1人で歩かせてます😓
少しずつでも大丈夫だと思います😌