※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにぷにくん
家族・旦那

気が利かなすぎる、配慮がなさすぎる、旦那が気味悪かったです。①家族で…

気が利かなすぎる、配慮がなさすぎる、旦那が気味悪かったです。


①家族ででかけていた帰宅後、赤ちゃんが急に発熱しました。
わたしはすぐ扇風機で籠った熱を取ったり水を飲ませたり体温をはかったり母乳をあげてみたりとバタバタしている中、
旦那はソファへ直行で寝転がり(しかも座るのではなく完全に寝転がり)スマホを見始めました。
氷のうを用意してあげて!体温計を取って!着替えを取って!と色々旦那に指示しました。旦那は言われた事はやりますが、一つを終えるたびにまた定位置に寝転がりに行くんです。それにめちゃくちゃイラつくんです。
いや、いまスマホとかどうでもいいし、何か頼まれた時に動きやすいようそばにいてくれたり、なにもしなくてもそばにいて、一緒に顔色チェックしてくれたりするだけでも支えになるのに。
なぜこんな時にまでも呼ばれるまで寝転がる?と思いました

まずそれが最大のイライラです。

②それに加え、赤ちゃんにちょっとごはんをあげるね。と準備中床に置かれたことで泣き続ける赤ちゃんを、ソファに座りながらじーー。っと眺めていました。(30秒ほど)
え!?抱いておいてあげて?!ごはん準備してる!と言われて、はじめて立ち上がり抱き始めます。

③それに加え、赤ちゃんが嘔吐しました。あ!!吐いた!!とバタバタ処理しているのに、え!?という一言だけ発してまだ寝転がっていました。

④この状況の中、長男(4さい)が勝手にキックボードで外に遊びに行ってしまいました。
(最近近所を散歩したい謎のブーム中です。結構遠くまで行ってしまうので禁止しているのですが、バタバタしているどさくさに紛れて行ってしまいました)
長男を追いかけてくれるかと思いきや、お腹が空いてきたわ。と急にラーメンを作りだそうとしたので、いやいや、一緒に行ってあげて。と言うとどこにおるかわからん。との事。いや。自転車で付近追いかければどこかにおるから。わからんからってほったらかしはだめやん。と言うとようやく出てくれました。

⑤そして赤ちゃんを病院に連れていく間長男を見ててもらい、帰ってくると、長男にはテレビを見させ自分は寝ていました。しかも日が暮れて真っ暗な部屋で。

⑥しかも自分だけラーメン食べ、長男には食事を与えていなかった。

⑦さらに、発熱児が帰ってきたらバタバタするのは容易に見通しがつくのにの関わらず今の間に自分の食べたラーメン跡の片付けすらしていない

⑧赤ちゃんがいない間、家事を全く進めてくれていなかった。なのに帰宅後買い物に行ってくる。(今日しか買えないものがある)と言い出す。いや、100歩譲って買い物に行きたいなら病院から帰宅後、病児がいてもスムーズに家事できるようにキッチンくらい片付けておいてくれたらいいのに。と思いました。


このイライラ達が3時間のあいだに積み重なりストレスであたまがおかしくなりそうです。

わたしは別に完璧に手伝ってくれなくてもいいんです。
気が回らなくて何をしたらいいかわからなくてもそばで一緒に顔色チェックしてくれたりアイス枕を当ててくれるだけ、抱っこしてくれるだけで良かったです。

思いやりや寄り添う姿勢が欠落しすぎだと思いませんか?

皆さんの意見聞かせてください。

皆さんならイライラしますか?だとすれば何番にイライラしますか?
わたしがイライラしすぎでしょうか。

イライラというか、気味が悪いという表現のほうが今日は当てはまりました。
気持ち分かってくれる方いますか?

コメント

ぷにぷにくん

やばい人だと思う→→→→

ぷにぷにくん

別に普通だと思う→→→

はじめてのママリ🔰

何か発達の面で問題があるのかな?と思いました。
お仕事もちゃんとできるのか心配になっちゃいます…😣
お子さん1人目の時からそんな感じなんですか?

みにとまと

全部イライラしますね😅うちの旦那もこんな感じです。いないものと思ってます。

かなぶん

人の旦那に申し訳ないけどやばすぎですよ🤣
急にそうなったなら脳腫瘍を疑うレベルです。
脳の病気は性格変わるらしいので、昔そうじゃなかったなら割と本気で検査をオススメします。

ママリ

なにか発達面でなにかないのであれば相当やばいと思います。
私なら居ないものとして扱いますね。

  • ぷにぷにくん

    ぷにぷにくん

    やっぱりかなりおかしいですよね。
    言っても、自分に都合の悪いことは大声で威嚇して話をはぐらかすので話し合いにならないんです。どうしたらいいですかね。。

    • 3時間前
はーまま

そのイライラ分かります!!!

うちの旦那も、子供吐いても布団から出てこない。冷蔵庫の角に頭ぶつけて頭から血が出たのに、見にもこないし夜間もあり病院つけていくと話したら、こんなの大丈夫と言う。
子供熱出てダウンしてても、夜間の病院に連れて行きたいと話すと機嫌悪くなる。


なので、当てにせず、自分で病院連れて行ったりしてます。

  • ぷにぷにくん

    ぷにぷにくん

    宛にしなくなりますよね。我が家もそうせざるをえないです。あてにするとこうして腹が立ちますしね。いっそ戦力外として諦めてしまったほうがメンタルが保てますね。

    • 3時間前
  • はーまま

    はーまま


    当てにしてイライラするなら、当てにしないで自分で子供守った方が安心ですし!
    そう考えると、気持ち的に楽になります。

    なので、保育園の迎えも旦那早くても当てにせず、自分で迎えに行きます!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

文章見ただけでイラッとしました笑
もはや視界に入れたくないから消えて?って感じですよね
1人なら1人で大変だけど、目の前に父親がいるのになにもせず寝ている状況が更にイライラしてしまう💦

そして4歳の子、1人でふらっと外へ遊びに行くのちょっと怖いなと思いました😱
それをどこに行ったか分からないで済ませる危機管理能力の低さに引きます…

  • ぷにぷにくん

    ぷにぷにくん

    引きますよね。わたしもドン引きです。。。

    • 2時間前