
友達の子供がスイッチにジュースをこぼし、修理費用を自分で負担しました。母親からの謝罪がなく、モヤモヤしています。この状況についてどう対処すれば良いでしょうか。
友達の子供にスイッチにジュースをこぼされて画面や中にジュースが入ってしまいました。
電源はついたんですが心配で早めに修理に出したほうがいいと書いてあったのですぐに修理に出しました。
クリーニングである程度綺麗になったのですが、冷却ファンがジュースでダメになってしまってるとの事でした。
交換すると8千円という事でジュースをこぼされた事に腹が立っています( i _ i )
というか、子供はトラブルがある事は前提の上で呼んでいるんですが母親がスイッチに対して謝罪がありませんでした。
こぼした事に怒ってましたが、スイッチにジュースをこぼした事はスルーでした💦
「家ではテーブル以外で飲ませないしうちの子は自分ちだとミスは絶対しないのに」との事でした。
幼稚園の送迎で会っても、スイッチ大丈夫だった?💦の一言もありません😭
クリーニングして3千円、冷却ファン交換して8千円
自分で弁償しました泣
お金が欲しいわけでもないですが、せめて謝罪の気持ちが欲しかったです、、、
私もジュースを出した事、母親の目がなくなる場でスイッチを渡してしまった事は反省しています
ですが、ママ友の意見からするとジュースをあげたうちが悪い、スイッチをジュースを飲んでる部屋に持ってきた事が悪いみたいな事でうちにも被があったと言いたいので謝罪がないんだと思います😭
仲良くしてたママともだったから余計に泣
みなさんならこのモヤモヤどうしますか?🥹
- ゆっこ(4歳0ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ママリ
子供同士の関係性が分からないので
なんともいえませんが…
この件で縁がきれても良いママ友なら
Switch直すのに11000円かかったから
弁償してほしいと素直に伝えます💦
正直謝罪ない時点で
今後ママ友として付き合うのもなって考えちゃいますし😭
ただ子供同士が同じ小学校で
親友みたいな感じだったら
こどものために我慢するかもです🥲

はじめてのママリ
私だったら一旦モヤモヤを飲み込みます。が、次家に遊びにきた時にswitchやりたがってもやらせません。
またジュース溢したら大変だから違う遊びしよっか!と言います。
そこで相手のママがこの前ごめんね〜みたいに言ってきたら正直に実はあの後修理出したのよ、だからお家で遊ぶ時は暫くゲーム禁止にしよ!と提案します。
お金は向こうの誠意次第かな、揉めたり気まずくなっても面倒なので😭
もし自分がこぼした側だったら、その瞬間に謝罪はもちろん
帰宅後にswitchの状態はどうかと、壊れてしまったら連絡欲しいと伝えます。
で修理に出す流れになったらもちろん支払いはこちらがします。
そういった対応が出来ない時点で一線引きます
我が子が遊びたいと言えば遊ぶけど、それだけの関係でいいやってなります😇
ゆっこ
子供同士は普通の関係性です🥺
相手はうちの子の事を好いてくれてはいます。小学校は違うのであと半年何事もなく接するのは無理がありそうです😱
相手は26歳、私は40歳で、あからさまに冷たくするのは大人として出来ない性格です🥲
ですが、以前より私の態度はそっけなくなりました😅