※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きり
子育て・グッズ

小学校の受験を考えていますが、地元の公立とは異なるため、友達や保護者との関係に不安があります。実際に通った方の経験談をお聞きしたいです。

バスで通う距離の小学校に受験を考えています。

地元の公立とは違い、近所で遊べないので
お友達や保護者さんとの関係値が難しいのかな?とか、
地元のネットワークがなくなって疎外感があるのでは?
などと不安があります。

実際に、地元の公立以外に通われた方の経験談をお聞きしたいです。
※「通っていないけどこうだと思う」は、今回はお控えいただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

コメント

♡♡

小2の双子が地元外の学校に通っています😊
私の仕事の都合で毎朝送迎しているので、バス通学などではないのです。

地元ならではの集まり(お祭りとか)の時にはお友達がおらず、ポツンとしていることはありますがうちは双子なのもあり気におらず2人だけの世界に入る事も多々あります😅

私も地元外の学校に一時期通ってましたが、上記と同じく地元のネットワークは薄いです。
成人式も地元に友達がいないため出ませんでした💦