※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

姉妹で同じ幼稚園に入る際、細かい文房具はどうするか、小学校で新しいものを買う必要があるか、通知はいつか知りたいです。

姉妹で同じ幼稚園に3学年差で入る場合、制服や体操服はお下がりするとして、他のハサミやクレヨン、サインペンなど細かいものはどうしますか?
小学校に入ったら学校指定の新しいもの買わないといけないのかな?
公立だけど、そういうのはいつ知らされるんだろう?

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子にも全て新しいもの購入してます✨

私の地域では、学校用品については入学前の2月にある1日入学の際にお知らせがあります!

はじめてのママリ🔰

ハサミとか使えそうなものは全部回しましたよ🙂クレヨンは汚すぎて買い替えましたが。笑

サインペンはありませんでしたが高いものじゃないし新しいもの書いますかね!ノリは園児用のやつなので中身だけ変えました!


うちの子の小学校は2月の学校説明会で持ち物のお知らせがありました。特にしていなかったのでつかえそうなものはそのまま使い、クレヨンも汚いものだけ一本単位で買い替えました!

園同じの先輩ママから色々聞き出して真似しました。

ゆずなつ

学用品は全て幼稚園で新しく買わされました😭
小学校に入園する時も幼稚園で使っていた物やお下がりは禁止だったので新しく購入しました!