
遺伝子の影響を感じている方はいらっしゃいますか。旦那は運動神経や勉強が苦手ですが、私は得意です。子供が私のようにできず、優しすぎていじめられることに悩んでいます。遺伝子の重要性を後悔しています。共感できる方がいれば教えてください。
遺伝子って大切だったなーって気づいちゃった方いますか🤣?
うちの旦那は運動神経がまぁまぁで、リズム感はなし、勉強もあまりできません。私は真逆で運動神経もリズム感も勉強もできるタイプです。
結婚する時は旦那の優しくて面白い所が大好きで一生笑って暮らせる♡と思っていたのですが、6歳の子供が勉強も運動もできなさすぎてダンスとか壊滅的でちょっとイライラしちゃう自分がいます😭私が6歳の頃にできていた事が何ひとつできなくて、ただ旦那ににてすごく優しい子です。でも、優しすぎて何もできないのでイジメられる事も多くなってきました😭運動神経や頭の良さの遺伝子ってある程度必要だったな…と今更ちょっと後悔してます。
ひどいことを言ってるのは承知なので、共感できる方だけコメントくれると嬉しいです🙏
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私もひどいこと言ってる自覚はあるのですが、顔でめちゃくちゃ遺伝子の強烈さを感じてます😂
息子は夫に似て、女の子みたい!とかイケメン!と言われるくらい目がぱっちりで髪がサラサラで、整った顔立ちしてます。私に似なくてほんとによかったです。
一方、甥っ子は糸目で顔可愛くないです。元旦那さんにどんどん似てきてる。。
従兄弟同士似てるって母と妹はよく言ってましたが、ぜんっぜん似てないわ!って思ってました😂笑笑

はじめてのママリ🔰
わかってましたけど大切ですよね🤭
うちは身長が低くて🥲他にもいろいろありますが。
とはいえ、夫以外の人とは一緒に生活出来なかったと思うので(めちゃくちゃ優しいので)選択肢がなかったんですけど🫣
はじめてのママリ🔰
確かに!!顔がいちばん遺伝子感じるかもですね!!
友達も旦那さんがめっちゃ二重で外国人みたいで、友達は真逆で日本人形みたいなど一重で、上の子と下の子の顔が全然違います💦両親そろってるところをみないと、再婚子連れの子供って思われるレベルです💦