
赤ちゃんが泣く理由について相談したいです。追加のミルクが欲しいのか、お腹がいっぱいで気持ち悪いのか、私が抱っこすると泣く理由を教えてください。
【赤ちゃんが泣く理由が知りたいです】
生後25日の息子なのですが、ミルクをあげた後、気持ち悪そうな顔をしたり、口をパクパクして手足をバタバタして追加のミルク欲しそうにしたりして泣く→すこし吐く→私が抱っこするとさらにギャン泣きして、お腹すいた時のように乳首を探す仕草をする→夫が抱っこすると、落ち着く
これは、追加のミルクが欲しいのでしょうか?
お腹いっぱいで気持ち悪いのでしょうか?
なぜ私の抱っこはさらに泣くのでしょうか?
同じ経験がある方がもしいらっしゃいましたら、教えてください🙇♀️
- ネガティブなママリ(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
色々要因は考えられますが、一度ゲップが出てもまだ残っていて辛い可能性もあるかと思います!
我が子が飲んだ後ゲップをしてもぐずぐずし始めて、色々試した後にゲップだったということが結構ありました!

はまっちゃ
ゲップが足りなかったのか、横になりミルクが上がってきたのかなと思います!
パパの抱っこで安心すると心折れますね😭
パパの方が腕が太いのと胸や肩が、女性に比べてどっしりしているので、安心感があるんだとおもいます!
お腹にいる時にパパの声をよく聞いていて安心しているのかもしれませんね😊
-
ネガティブなママリ
ありがとうございます!!
骨格の違いとか、抱き方もあるんですね!!
お腹にいた時から、私が心配性すぎてうるさくして嫌われちゃってるのかと思いました…
好き嫌い以外の理由を教えていただいて、救われました🙇♀️- 3時間前

はじめてのママリ🔰
ゲップはさせてると思いますが少し吐くなら空気が溜まりすぎて少し気持ち悪くなった
実はまだ欲しかった
ママで泣くのは赤ちゃんだけにわかる母乳の匂いでおっぱい探してしまうことがあると助産師さんに聞いたことがあります
パパで落ち着くのはそういう刺激がなくもう寝れるから?
私の推測に過ぎないですが
これでも当てはまらないなら泣きたいだけだと思います。笑
ほっといたら割と疲れて寝ることが多いです😴
-
ネガティブなママリ
ありがとうございます!!
泣く時は常にお腹空いてるような動きをしてるのですが、ミルク追加してみるとものすごく吐いたりするので、分からなくて😂
母乳の匂いで泣くこともあるんですね!!
好き嫌い以外の理由を教えていただいて救われました🙇♀️
疲れて寝てくれるのを待つのもいいのですね!
とても勉強になりました、ありがとうございます😭- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんってお母さんに抱っこされると匂いとかで母乳が飲めると思って探したり飲めなかったら泣いたりするらしいです💡
まだ満腹中枢も未発達なので与えるだけ飲んじゃうので難しいですよね
ミルク追加して吐くならたりてると思います。
ゲップが足りないか、眠たいけど寝れないかくらいですかね!
応援してます!!- 3時間前
-
ネガティブなママリ
与えたら飲んじゃうんですよね…
そして吐いちゃうので、怖いです😱
ゲップ出してみて、疲れて寝てくれるのを待ってみます!お忙しい中、本当にありがとうございました!- 2時間前

はじめてのママリ🔰
口が寂しいだけだと思うので、吐いてるなら追加のミルクはいらないです💧
-
ネガティブなママリ
ありがとうございます!
口が寂しいだけってこともあるんですね!!
追加のミルクをあげずに様子見てみます!!- 3時間前

くまま
少し状況は違うので、参考にならないかもしれないですが…
私も生後2ヶ月になる頃まで、家族の中で抱っこで泣かれる率、No.1でした😅
里帰り出産をしていたので、泣かない順番は兄→夫→母ときて、最後に私の順でした。
ミルク後や寝かしつけで抱っこをしている時、ゲップをさせるときなども、どんなにギャン泣きしていても、兄に抱っこされたら全く泣かなくなります。
夫や母に抱っこされても、私が抱っこしてる時は泣いていたのに、数分で泣き止んだり。
でも交代するとまたギャン泣きに。
どうして1番一緒にいるのに、私の抱っこだけそんなに泣くのか、辛い気持ちになった時もありました。
でも助産師さんから、ママにだけ甘えられてて泣いているのかもね。
逆にママの抱っこじゃないとダメって場合だと、ママが助けを求められずに大変だからねと言われ、気持ちが楽になりました。
あとは、産後で骨盤や体幹など、身体のバランスがガタガタになっていたりするママに比べて、体幹がしっかりしていたり体格がいい人の方が抱っこされやすいみたいです。
-
ネガティブなママリ
ありがとうございます!!
ほんと、わたしの抱っこだけギャン泣きすごく辛いです😭
私の場合、妊娠中から精神的に不安定だったりして嫌われても当然なこと言ったりしたので😭
ギャン泣きされたときは、甘えてくれてるんだって考えるようにします!
教えてくださってありがとうございます🙇♀️- 3時間前
ネガティブなママリ
ありがとうございます!!!ゲップありそうです、常にガスが溜まっていて…
お腹が空いている動きをしたから追加をあげると吐いたりってことがあるので、どっちか分からなくて困ってしまいます😂
とても助かりました!!
はじめてのママリ🔰
何故か私より夫の方がゲップ出しが上手でよくレクチャーしてもらってました🤣今でこそパパ見知りですが新生児期は夫の方が落ち着くことも多かったです。
ガスもありました!屈伸運動みたいな体操させてお腹まわれ〜ってやってましたよ。
月齢上がっても一度寝てぐずった時にはまずゲップを試してました😌
大変な時期だと思いますがどうかお体休められる時に休めてくださいね。
ネガティブなママリ
ありがとうございます!
ゲップ出し、難しいですよね!上手な旦那様、すごい!
私は何もうまくないので、このままいくとパパっ子、ママ嫌いになっちゃいそうで焦ります…がんばります。
屈伸運動がいいんですね!試してみます!教えてくださってありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰さんもお忙しい中、ご回答ありがとうございました!