※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場で嫌な同性の人がいますその人はあまり仕事ができない方なのですが…

職場で嫌な同性の人がいます
その人はあまり仕事ができない方なのですが自身を完璧で自分が1番って勘違いされてる方です
やらないといけない仕事をせずしれっと私の仕事の書類に混ぜたり毎回雑用を押し付けられます
私が近くを通るとわざと書類や物を壁や机に叩きつけたりドアを音がなる程勢いよく閉められたり大きいため息をついたり陰湿な嫌がらせをしてこられます
こちらから関わらないようにしているのですがわざわざ私の隣にきたり私が見えるところに移動してじっと見てきてすごく気持ちが悪いです
上司や本部にも伝えましたが注意すると喚いて被害者面するような人なので上司たちも強く叱れず腫れ物扱いです
それをいいことに益々偉そうにしています
私に特に攻撃的で仕事量も増えて困っています
直接文句を言おうとするとすぐ逃げて文句も言えず
ストレスで精神が病みそうです、というか病んできています
仕事は慣れてきたのもあり続けたいので転職はなるべく避けたいのですが
ほっとくのがいいのでしょうが害を受けているのでしんどいです
小さい職場なので移動等ははないです
どう対処したらいいのかわかりません、皆さんならこういう状況になった時どう対処されますか?教えてください
読みづらい長文ですみません

コメント

きき

標的にされてるんですね腹立ちますね〜😮‍💨
私なら書類を混ぜてきたら書類混ざってましたよ〜😊って言います。
雑用押し付けてきたら〇〇さん今日は余裕ないんですか?💦大丈夫ですか〜?😵💦って心配してるフリしますね。
毅然とした態度で一つ一つ対処していきます。
ビクビクしてると相手の思う壺で執着酷くなってきますし。
今はまだ仕事始めたばっかりなんですよね?
そのうちその人よりも仕事出来るように絶対になりますし、そんな奴すぐ越えれます。
そうなれば自然と目にも入らなくなりますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そういう返しいいですね!かっこいいです☺️
    たしかにこちらがしっかりしないとですね
    毅然とした態度!頑張りたいと思います
    素敵なアドバイスありがとうございます🙏

    • 2時間前