
ある日突然私が抱っこしてる時に旦那を見て手を伸ばしてパパに抱っこし…
ある日突然私が抱っこしてる時に旦那を見て手を伸ばしてパパに抱っこして欲しそうに泣きました。その日から今も1週間くらいずっとパパっ子です。
パパがいない時は普通にママと過ごせます。寝かしつけも、遊ぶのも抱っこも普通にできます。
でもパパがいると全てパパがよくなります。抱っこしても大泣きでパパに代わると泣き止み、遊んでてもパパがいる方に泣きながら行き、パパと遊ぶと泣き止み、寝かしつけも私がすると泣き続けパパに代わるとすぐ泣き止みます。
なんでなんでしょうか?嫌われてるのか、私の育児が何かダメだったのか、もう分からなくて嫌になります。
同じくらいの月齢で同じことあった方いますか?
これからもずっとパパばっかりになるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)

はじめてのママリ
そういう時期は今後も波があるように繰り返すと思います!
ただ結局はママが1番なことは自信持ってください☺️!
うちの娘もパパっ子ですが最終的にはママに戻ってきます。
パパがやってくれる間はお子さんがくれたママのゆったり時間〜くらいにドーンと構えて「パパよろしく!」でいいんですよ💓

はじめてのママリ🔰
大丈夫です、その時期割とみんなパパっ子になります!
数ヶ月したらママっ子になりますが、またパパっ子になるタイミングきます。パパっ子になる時期2〜3回ありました!
周りも結構そんな感じだったのであるあるだと思いますが、ママとしてはめっちゃ辛いですよね😭私も最初めっちゃ悲しくて泣きました…
でも今ではずーっとママっ子です😌
コメント