※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

もう、旦那の母親が気持ち悪すぎます。旦那が私のお金を盗んだり、借金…

もう、旦那の母親が気持ち悪すぎます。旦那が私のお金を盗んだり、借金したり。また、最近金遣いがあらく私は疑っていて旦那に話をしたのにシカト。義理母に相談しましたが夫婦の問題と言われてしまいます。義理父もです。
何かあったら考えたらいいと言われました。
うちは、そうなる前によく考えて行動しろという感じの家で育ったので借金なんて無縁と思ってました。
旦那と結婚したことすごく後悔。私は、次は出ていくつもりです。夫婦の問題というか人の金盗んでる時点でそれ以前の問題だと思いませんか?
それを直接義理母に言ったらうちのコは、小学生から優しいとコメントあり何も問題はなかったと。義理母親も私もそう思うと。人の頭踏みつけたりした時点でやばいと思います…。義理弟もなにするかわからないやつだよと言ってたと聞きました。あとは、本人が悪いとだけ。私には関係ないと。ただお前自分のこどもに興味がないだけだろと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

成人した子供であれば、息子の問題ですし、夫婦の問題だとはおもいます。
親が怒ったからと言ってやめないですし、成人して親に怒ってもらっても……っておもいますし🤔
離婚しない以上は夫婦間の問題じゃないですかね🫠
とはいえうちの息子が迷惑かけて申し訳ない、くらい謝罪はしてほしいですけどね。せめて。

ママリ

私は旦那さんが悪いだけで親にはなんの非もないとおもいますし本当夫婦間の問題だと思います。

はじめてのママリ🔰

旦那さん成人してますし義母は関係ないと思います。それこそ夫婦の問題なのでそんなこと言われても、って感じになると思います

はじめてのママリ🔰

借金や話し合いができないのはまあ確かに夫婦間の問題ですしそれを義両親に行っても何も解決しないとは思います。

ただ人の金盗むのは犯罪だし、人の頭踏むのも普通じゃないです。

義母の言う「本人が悪い」は事実だけど、親として何も思わないのは正直どうかと思いますね。