※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
夏凛
ココロ・悩み

結婚後すぐに子どもができる人を羨ましく思い、出産年齢にコンプレックスを感じています。夫は旅行の思い出を大切にしていると言いますが、やはり気になります。

結婚してすぐに子どもができる人が羨ましい。
体外受精して5年かかった。
すぐに妊娠できてたら私も二十代で2人産み終えて若いママになれたのにな。と多分一生思ってしまう。

夫にポロッと言ったら、
2人で旅行した思い出がたくさんあるからいいじゃないと。

うん確かに。そうだけど。
出産年齢が少しコンプレックスなんだよな。
子供がいて幸せなんだけど。

ないものねだり。

コメント

deleted user

分かりますよ🙂‍↕️
いつまでに産み切りたいですか?とかいう質問たまに見かけますけど、結構グサってくるときあります💦

  • 夏凛

    夏凛

    共感ありがとうございます。
    その質問グサっときますよね〜😭
    こっちも望んでそうなった訳じゃないのよー!って🥹
    でもみなさんからの返信を読んで思い通りにには行かないのが人生なんだなと改めて思いました😊なんか楽になりました!ありがとうございます。

    • 9月9日
はじめてのママリ

ないものねだりって本当キリがないですよね。私は結婚してからわりとすぐ妊娠しましたが、いまだに旦那と2人の時にもっとどこか行っておけばよかった、お金のことを考えて旅行控えたりしてたのですが、本当に後悔してます。

若い時に妊娠しても旦那の不倫、離婚となってる友達も数名います。
私は周りの友達や兄弟が早くに結婚妊娠が多く、でも離婚率も多く、、
その時は私やばい?遅いよね?どうしよー..と思った時もありましたが、今はこれでよかったと思えてます!

すごい軽はずみな発言に聞こえてしまったらすみません。でもみんなそれぞれ後悔や、こうだったらな..ああだったらな..ってあるとおもうんです..
旦那さまの意見私はすごく素敵だと思います✨

  • 夏凛

    夏凛

    すぐに授かって幸せそうに見える人にもいろいろありますよね🥹
    おっしゃる通り、みんなそれぞれにああだったらな〜こうだったらなーってありますよね。
    それも受け入れて楽しんでこそ人生!って感じですかね!!
    なんか楽になりました。
    夫の考え方いつも素敵なんです😆お褒めいただいてありがとうございます😊

    • 9月9日
はじめてのママリ

14年かかりました🤣
不妊治療したのは2年ちょいなので苦しかったのは
後半1年ちょいかな🤔

流産もしましたし🥲

ただしょっちゅう絶叫乗りにいったり旅行行ったり
カラオケ大好きでたまーーにオールしたりしてたので

子持ちの人からは羨ましがられましたが

私からしたら望んだ時に授かれるっていう人がやはり羨ましいと思ったり🥺

本当ないものねだり😁

私これから出産ですが
もう開き直りましたw

高齢出産だからある程度の心の余裕あるので

若く出産して子育てしてたら私は怒鳴ったり大変だったと🤣

  • 夏凛

    夏凛

    ご返信ありがとうございます。
    ないものねだり、本当にキリがないですよね😆
    羨ましく思う気持ちも全部受け入れて人生の糧にしようと思います。
    ご出産がんばってください!!

    • 9月9日
🔰タヌ子とタヌオmama

うん……そう思います……10代の頃は20代で母になっている予定だった
2人産んで30代は子育てに消えて40代にはそろそろ手が離れてきてって考えてた……なのに10年不妊治療に消えた。もう気持ちも疲れ果てて来た頃に娘が来た。10年で育てるために貯めたお金が作るために消えてなんかマイナスからのスタートに思える日もある…
それにSNSで無課金妊婦とか課金妊婦とか見ちゃってさらになんかモヤッ
2人には恵まれたし、結果的には良かったんだけどね……でもね、理想とは違ったのよね。

  • 夏凛

    夏凛

    結果的には良かったけど理想とは違ったってまさにそれです。
    でもみなさんからの返信を見ているとそれもこれも自分の中で消化して全部受け入れようと思えました。また迷うことがあったらここの皆さんからの返信を見にこようと思います。
    コメントいただきありがとうございました。

    • 9月10日
  • 🔰タヌ子とタヌオmama

    🔰タヌ子とタヌオmama

    そうですね💦徐々に消えていくかなと思います💦それに不妊治療が良い学びを与えて出会いと別れもありましたから🤔悪いことだけでもないなーって
    YouTube動画で不妊治療をした事で子供の卵の頃からの記録が残せたと言ってたのが印象的でした。確かにエコーで卵の育ち具合など見て着床、妊娠判定と自然妊娠では見れない我が子の姿を見ることができたのは凄いことだなと思いました。

    • 9月10日
  • 夏凛

    夏凛

    確かに!卵子の時点から我が子のこと見てるってすごいことですよね。
    あと、我が家は不妊治療中ホルモンバランスの乱れとストレスで大喧嘩しまくったので子どもが生まれてから滅多なことでは喧嘩しなくなりました☀️それも良かった点です🙌笑

    • 9月10日
  • 🔰タヌ子とタヌオmama

    🔰タヌ子とタヌオmama

    そう!細胞レベルからの我が子の頑張りやママやパパの頑張りが結んだ縁ですからね💕︎これは経験したくても出来ませんから‼️
    あー治療中は喧嘩も増えますね😥
    ホルモンって怖いもんですよ💦

    • 9月10日
ままり

悔いても仕方ない事を一生引きずるよりも もっと世間を見て自分は恵まれていると気付けるほうが大事だと思います。子供が欲しかったのに出来なかったひと(病気などで)沢山いますから。

人生っ思ったようにいかないもんです。でもそのなかで幸福を感じていければ 、悔いは後回し!
😊

  • 夏凛

    夏凛

    本当にそうですね。
    恵まれている。
    思った通りにいかなかったことも全部受け入れて、現状に感謝して過ごしていきます。
    コメントありがとうございます。

    • 9月10日